名古屋の金色エヴァ&6mの初号機立像ついにお披露目 360度から見たい!どちらも圧巻のカッコよさ

愛知県・名古屋市を中心とした中京圏エリアを連携したプロジェクト「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト~名古屋・ささしまライブから世界へ発信~」を、2020年1月から3月にかけて実施。1月10日についにグローバルゲート1F アトリウムにて、オープニングセレモニーを行いました。
既報の通り、本プロジェクトでは、「国際歓迎・交流の拠点」である名古屋でもっとも新しい街・ささしまライブを中心に、日本を代表するアニメコンテンツ「エヴァンゲリオン」で空間演出をし、国内外からの観光客誘致を図る施策。開局50周年を迎える中京テレビが本社を置く【名古屋・ささしまライブ】、国内外の玄関口となっている【中部国際空港セントレア】、セントレアと名古屋をつなぎ、愛知・岐阜県に広く路線網を持つ【名古屋鉄道】、さらに愛知県全体および海外にて、さまざまなコラボ企画を展開します。
ささしまライブエリア
<エヴァンゲリオン約6mの初号機立像を特別展示>
設置場所:グローバルゲート 1F アトリウム
設置期間:2020 年 1 月 10 日(金)~3 月 31 日(火)予定
NEXCO 中日本の協力により、2016年、NERV中日本 EVANGELION 足柄(EXPASA足柄・下り)に登場した伝説の日本最大級初号機巨大立像(当時)は大きな話題を呼びました。本プロジェクトでは、ささしまライブのランドマークである複合商業施設・グローバルゲートの中心部に約6mの初号機立像がお目見え。



巨大なエヴァ初号機。ぜひ圧巻の存在感をその目で確かめてください!

エレベーターのガラスに碇ゲンドウが描かれているのが少し面白いですね。「父さんが見ている……!」的なネルフ本部感を少し味わえるかもしれません。

◆グッズ販売 〔グローバルゲート garage 店舗内〕
期間:2020 年 1 月 10 日(金)~3 月 31 日(火)予定
◆カフェ、オリジナルグッズ販売
場所:中京テレビ本社1F ロビーカフェテリア
期間:2020 年 1 月 10 日(金)~3 月 31 日(火)の平日 時間:10:00~17:00






1Fエントランスの全面にエヴァンゲリオン装飾を施し、カフェコーナー、エヴァンゲリオングッズ販売所を設置。
グッズ販売期間:2020 年 1 月 10 日(金)~3 月 31 日(火)の土日祝 時間:10:00~17:00
ささしまライブ 24 まちづくり協議会
◆ラッピングバス&回数乗車券販売
走行期間:2020 年 1 月 10 日(金)~3 月 31 日(火)予定

期間中、ささしまウェルカムバスが名古屋駅~ささしまライブ間をエヴァンゲリオン仕様で走行。ラッピングデザインはメインキャラクターのプラグスーツ姿など3種類で、コラボ感満載の内装や車内アナウンスでもエヴァンゲリオンの世界観を楽しめるようになっています。ラッピング走行を記念してメインキャラクターがそれぞれデザインされた回数乗車券も数量限定で発売。
◆暗号解読ラリー
ささしまライブエリアに仕掛けられたエヴァンゲリオンにまつわる謎をヒラメキで解き明かす参加型ゲームを実施。
期間:2020 年 1 月 10 日(金)~3 月 29 日(日)の土日祝(初日のみ平日実施) なくなり次第終了

配布場所・時間:中京テレビ放送1F ロビー 10:00~17:00
★クイズをクリアすると中京圏プロジェクトオリジナルノベルティをプレゼント
中部国際空港セントレア
◆<金色>エヴァンゲリオン 初号機立像を特別展示
設置場所:第1ターミナル2F到着ロビー中央

約150万人(2018年度1~3月実績)の国際線旅客利用がある到着ロビーで高さ約3mの金の初号機が旅行客をお出迎え。インバウンド・アウトバウンドによる観光文化交流も目的とする本プロジェクトの玄関口にふさわしい象徴的なモニュメントとなります。




名古屋ならではの黄金に輝くエヴァ……少し色味が異なるパーツを含んだデザインもいいですね。
関連記事:
真っ赤な「セカンドインパクトの湯」に行ってきた!「箱根小涌園ユネッサン」×「エヴァンゲリオン」は館内もエヴァ化
https://getnews.jp/archives/2354483
名古屋の6mエヴァ初号機立像1月10日お披露目&巨大マネキン“ナナちゃん人形”がエヴァ衣装に!ラッピングバス・トレインも運行
https://getnews.jp/archives/2328067[リンク]
オープニングセレモニー挨拶(抜粋、敬称略)

実行委員会 委員長
中京テレビ放送株式会社 常務取締役
吉川 修平
このプロジェクトの発端は、このささしまライブから名古屋駅方面を眺める景色が、エヴァンゲリオンの舞台として出てきます“第3新東京市”に似ているということから、本日ご臨席をいただいております、グランドワークス神村社長さまにもご快諾をいただきまして、本企画が実現いたしました。日本の文化であるアニメをもってインバウンドを実現し、国内外から多くの人にささしまライブ、そして中京地区に来ていただくことを期待しております。中京テレビでも今日から本社1階ロビーをコラボカフェとして開放し、オリジナルのメニューを提供いたします。今後はニュースや番組を通してプロジェクトを発信していきたいと思っております。
愛知県知事
大村 秀章
ささしまライブに街ができて3年目。このプロジェクトはささしまをはじめ、セントレア、鉄道、さらに海外は台湾にも展開するなど大きく広がっており、素晴らしいことだと思います。日本が誇る文化であるアニメ、そしてその中の有力なコンテンツであるエヴァンゲリオンをみなさんと一緒に発信して、多くの方に世界中から来ていただけるよう大いに名古屋の地から盛り上げていければ。ここには6mの立像がありますが、セントレアには金色の立像があるんですよね。
インスタ映えすると思いますので、そちらにもぜひお越しください。
名古屋市長
河村 たかし
エヴァンゲリオンですか。『鉄人28号』はよく知ってますがね。あれは昔、床屋にダーッと置いてあって、待っとるときによう読みました。名古屋は真面目すぎるもんで、真面目さが本物志向につながって世界一のモノを作っているとも言われますが、おもしろせなあかんね。なんでもええでね、どえりゃあおもしろい街というものを、中京圏はせっかく7000万人の都市圏なのでね。
サンミューベリマッチ、アイラブユー。
株式会社グラウンドワークス 代表取締役
神村 靖宏
アニメというジャンルは今まさしくおっしゃっていただいたように、日本を代表するカルチャーだと言っていただけるようになりました。河村市長がお好きだった『鉄人28号』がテレビアニメ化されたのは1963年だと思いますが、それから50年あまりたちました。僕らが学生時代を送った1980年代では、アニメを見ていることはあんまりカッコイイ話ではなく、世の中的にはむしろ肩身の狭いくらいだったのですが(笑)。40年前の自分に「お前は県知事と一緒に同じ舞台に立って、『鉄人28号』の話をするんだよ」といっても信じないと思います。そのころから比べて、今、日本のアニメがこのように取り上げていただいて、町おこしや文化発展の貢献の一助となっているのは、本当に本当に光栄なことです。僕らアニメ制作側が好きで続けてきたことがみなさんに認めていただいて、大きく広がって、素晴らしいことだと思います。こんなに大きい初号機がここにできて、中京テレビさんの1階にはカフェ、セントレアには金色の初号機が。名古屋だから金色と、とてもわかりやすく、本当にありがたいと思っています。金色の初号機の隣では今後アカデミックな原画を展示するアート展を開催予定です。
そして名古屋では絶対にやっていただきたかったナナちゃん人形も予定しています。飲食やスタンプラリーといったアクティビティも含むメディアとしての広がり、中京全域の場所としての広がり、3 カ月間という時間としての広がりがあり、さらに参加してくださっている関係各所の皆様に、我々の作品をご活用いただけたことは、非常に誇らしいことです。
そして、エヴァンゲリオンの最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が6月27日公開ということを昨年末に発表させていただいて、これも話題になりました。ありがとうございます。この映画に向けて、中京圏のプロジェクトを含めて、日本全国、あるいはさらにいろんな場所や時間、メディア、関わっていただく自治体や企業の方々にたいして、エヴァンゲリオン、ひいては日本のアニメーションというメディアをさらに広げていければと思います。これからもエヴァンゲリオン含め日本のアニメーションをよろしくお願いします。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。