艶!美学塾 INSTITUTE OF AESTHETICS 最終訓〜漢の美学とは。

極onTheBeats-極の美学

(アメニモマケズカゼニモマケズムシロアヤツル ソウイウヒトニ ワタシハナリタイ)
(極の美学)

One 謙虚で態度隠す
Two Thank you my men & family
Three 毎日虫を殺す
Four 蛇噛み切る超人
Five 教えるキワミの意味
Six 脳内ミュトスの海
Seven なにより1番大事
ピュアでいるのって凄い気持ちぃイイ

なんでもかんでも良い って言ってるそこの君
マジ生理的に無理(生理後)
でも仲良くなったフリ (shell we go)

NUGAとナイフとフォークと 蜂蜜とパンケーキ
それでNUGA TORYFIERCEは安定期
極自傷wrap up add bandage

Everbody make money マジで生きてる適当に
とか言ったら感じ悪いからやめときなってな反抗期
極ちゃん筆の誤り そういうとこちゃんと謝り
いつかあの世で聞いてMommy 清く正しく生きた意味

I ma 極 on thebeats mother fuck up
こびりついて離れない 頭から
泥水啜るのは やだから
この甘い甘いコーラ 貰うわ(juice)
お話にならないよ はなから
悲しみに囚われた カラカラ
心臓音止まってく ハラハラ
乗り越えて
don’t stop now “JUMP JUMP”

BABY あの頃よりちょっとだけヘビー
見えないアンクを片手に 他は要らない
NO PAIN , NO CHAIN ,

BABY あの頃よりちょっとだけヘビー
見えないアンクを片手に 他は要らない
NO PAIN , NO CHAIN ,

七つの美徳とかけ 飛田新地の土産ととく
その心はアメ (アーメン) その心はアメ (アーメン) 飽くまでダジャレ(ミニニタコ) 病んだなら分かれ(バイチャー) 俺テカシとタメ (ロリコンカヨ‼)
いつになったら晴れるや~

フラフラフラしても 救われる才能
フラフラフラしてて 巣食われるswallow
皇国に流される最後
どこにいる?探してる迷子(ハーイ)

yeh 見つけたよ背後(イェーイ!!)
Sasuke said you お前うざいよ。(お前不採用)
脳細胞 self解剖 思考回路 is no side.

魚の木に登るが如し (ハイ~) 魚の木に登るが如し (ムリ~)
諦めたらそこで試合終了 by安西 from dirty 関西
口先の裃 (yo what’s up)
行き先は灰色(yo what’s up)
フラっと現れサッと消える like 又三郎

病んでるなら飲み込め(コデイン)
病んでるなら飲み込め(コデイン)
頼むから俺に移さないでよ
頼むから俺に移さないでよ
so これが己の美学
so これが己の美学
「愛がない故に美しい…美しさがない故に…愛がある」
I ma Saint 俺が極

弱さ 俺が極 弱さ 俺が極 弱さ 俺が極 弱さ 俺が極 弱さ 俺が極 弱さ 俺が極

photography Yaona Sui
cast/style KiwamiOnTheBeats
hair Takuya Kitamura
direction Daisuke Fujiwara

headmistress : NUGA TORYFIERCE https://www.instagram.com/nuga.jp/
school anthem : KiwamiOnTheBeats https://www.instagram.com/kiwami_official/
cast/style : KiwamiOnTheBeats https://www.instagram.com/kiwami_official/
hair : Takuya Kitamura https://www.instagram.com/takuya__kitamura/
direction : Daisuke Fujiwara https://www.instagram.com/glamhate/
produce : NeoL Magazine https://www.instagram.com/neol_magazine/
videography : Yaona Sui https://www.instagram.com/llllllll.llllllll.llllllll/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 艶!美学塾 INSTITUTE OF AESTHETICS 最終訓〜漢の美学とは。

NeoL/ネオエル

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。

ウェブサイト: http://www.neol.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング