今年で30周年!老舗フレンチレストラン「ひらまつ」に行ってみた!

「ひらまつ」と言えば、その料理のレベルの高さだけでなく、レストランウェディングの草分け的存在としても知られる広尾の老舗高級フレンチレストラン。そんな同店が今年30周年を迎えたとのことで、今回思い切ってお店に足を運んでみることに。
ディナーコースは9500円、1万5000円、2万1000円の3種類(サービス料別)が基本で、今回は9500円のコースに少々差額を支払い、メインを同店のスペシャリテ「鴨フォアグラのキャベツ包み トリュフのジューソース」に代えてもらうことに。メニューは下記の通り。
・「渡り蟹とホワイトアスパラガスのアンサンブル」
・「鴨フォアグラのキャベツ包み トリュフのジューソース」

・「ゆっくりと火を通したサーモンのミ・キュイ ほうれん草のシフォナード添え ソースベアルネーズ」

・「能登の七面鳥胸肉と色とりどりの春野菜 ソース・シュープレーム モリーユ茸風味」

・「柔らかく煮込んだモモ肉 赤ワインのコルセ グリーンピースと一緒に」

・「ミルクチョコレートの軽やかなムース、シャルロット仕立て キャラメルアマンドのアイスクリームとマンゴーのアクセント」

・「コーヒー」
・「小菓子」

どれも有名店だけあって、溜め息がでるほど美味で盛り付けも素晴らしかったが、特に印象に残ったのは、やはりスペシャリテの「鴨フォアグラのキャベツ包み トリュフのジューソース」。香ばしく濃厚なフォアグラのソテーが、さっぱりとして彩りも豊かなキャベツに包み込まれており、至福の時間を与えてくれること間違いなし。創業時代から続くメニューだが、ソースは時代に合わせて少しずつ変化しているそう。

だが、何より素晴らしかったのはスタッフのホスピタリティかもしれない。気さくな接客で料理やワインの質問にもとても熱心に答えてくれ、不慣れながらも肩肘張らずに楽しむことができた。
ディナーの予算は1人およそ2万円~と背伸びしなければいけない金額だが、特別な日に行けば、思い出に残る時間を過ごすことができるだろう。系列店も数多くあるので、是非一度HP(http://www.hiramatsu.co.jp/)をチェックしてみてほしい。

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。