NTTドコモ、Galaxy S II SC-02CのAndroid 4.0アップグレードを中断、文字入力できない事象が発生

NTTドコモは7月4日朝、昨日3日より開始したGalaxy S II SC-02CのAndroid 4.0アップグレードについて、アップグレードを実施した端末の一部において、キーボードが強制終了してしまい、文字入力ができない事象が発生することが判明したとして、配信を一時中断したと発表しました。発生の原因や再開の目処などは4日午前1時現時点では明らかにされていません。再開については、”準備が整い次第、ドコモホームページにてご案内いたします。”としています。NTTドコモによると、この事象は、SC-02Cの設定画面を表示後、「アプリケーション」→「全て」→「Samsung日本語キーパッド」を選択し、「データを消去」→「OK」を選択することで、キーボードの設定は初期化されるものの、回避できるとのことです。Source : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
LG-F180LがBluetooth SIGの認証を取得、Optimus Vu 2?
Xperia U、Optimus 3D MAX、Optimus L7のMugen Powerバッテリーが発売
iFixitでNexus 7タブレットの分解レポートが公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、Galaxy S II SC-02CのAndroid 4.0アップグレードを中断、文字入力できない事象が発生

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。