[ネギの簡単レシピ]焼きやスープで楽しむネギが主役の3選

[ネギの簡単レシピ]焼きやスープで楽しむネギが主役の3選

ネギの旬は冬。寒さの中、甘みを深め、さらにおいしくなります。同時に、旬の時期は価格も安くなるメリットもあります。ネギをメインに使う簡単レシピを3品紹介します。

甘みたっぷりのネギの簡単レシピ

ネギ本来の甘みを大切にした、シンプルで簡単な和風と洋風レシピです。

●ネギの一本焼き

1本まるごと味わうレシピ。

ネギの一本焼きのレシピ

材料(約1本分)

ネギ:1本

ごま油:少々

塩・こしょう:適量

ラー油:適量

七味とうがらし:適量

醤油:適量

作り方

ネギは2等分や3等分など、焼きやすい大きさに切る。

フライパンにごま油を熱して1を入れ、中まで火が通り焼き目がつくまで焼く。

2を器に盛り、塩、こしょうをかけてできあがり。お好みで、ラー油、七味とうがらし、醤油をかける。

memo

・丸ごと焼くことで、トロリとした食感とうまみが味わえます。
・ラー油や七味とうがらしをかけた場合、卵の黄身(分量外)を付けて食べると、まろやかな辛さになります。

●ネギのアヒージョ

バゲットなどパンをひたして食べてもおいしい。

ネギのアヒージョのレシピ

材料(1~2人分)

ネギ:2本

ニンニク:1~4片

厚切りベーコン:適量

オリーブオイル:適量

鷹の爪:お好みで

白だし:少々

ハーブソルト:お好みで

作り方

ネギ2本を4cmほどの長さに切る。

厚切りベーコンを1cmほどの幅に切る。

ニンニクを包丁の腹で押して潰す。

1、2、3をフライパンに入れる。ネギが半分くらい浸る程度まで、オリーブオイルを入れる。お好みで、鷹の爪を入れる。

火が通るまで煮込んで仕上げ、白だしで味を調えたら完成。お好みでハーブソルトを加える。

●ネギと白菜の豆乳ポタージュ

豆乳とネギのヘルシースープ。

ネギと白菜の豆乳ポタージュのレシピ

材料(4人分)

ネギ(白い部分):1本分

白菜:1/4株

水:400ml

顆粒コンソメ:大さじ1

豆乳:500ml

オリーブオイル:適量

塩・こしょう:適量

作り方

ネギを小口切りにし、白菜は約2cm幅に切る。

鍋にオリーブオイルを入れて熱し、ネギと白菜を加えてしんなりするまで炒める。

2に水と顆粒コンソメを入れ、白菜がやわらかくなるまで煮る。

3をミキサーに入れ、なめらかにする。

4を鍋に戻し火にかけ、豆乳を加えて温め、塩・こしょうで味を調えたら完成。

最後に

ネギを主役にしたレシピで旬のおいしさを楽しんでください。

白ネギ、青ネギの品種、特徴はコチラ
ネギは切り方と部位で味わいが変わる!?部位別おすすめ料理はコチラ
ネギを、サラダや味噌で大量消費できるレシピはコチラ
ネギの青い部分と白い部分のネギ焼きレシピはコチラ

[ネギ]生でも焼きでも!ネギの選び方&切り方&保存方法

[ネギ]生でも焼きでも!ネギの選び方&切り方&保存方法

本来、関東では白い部分を食べる「長ネギ(根深ネギ・白ネギ)」、関西では緑の葉の部分を食べる「青ネギ(葉ネギ)」が主流ですが、現在ではどちらのネギも地域を超えて流通しています。薬味など、生で使うとネギ本来の辛味や香りが活き、焼く・煮るなどの加熱調理をすると辛味が消えてマイルドな甘みが生まれます。

最終更新:2022.03.03

文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
参考文献:『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)
出典:
JAさがみ(ネギの一本焼き)
JA岩井(ネギのアヒージョ)
JA十和田おいらせ(ネギと白菜の豆乳ポタージュ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. [ネギの簡単レシピ]焼きやスープで楽しむネギが主役の3選
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング