米Sprint、Evo 4G LTEの販売を開始
米Sprint向け”Evo”シリーズ新作「HTC Evo 4G LTE」は、Appleからの特許侵害の訴えによって税関で足止めされたことが影響して当初予定された5月18日に発売されることはありませんでしたが、昨日よりSprintストアおよびSprintのオンラインショップで販売が開始されたそうです。HTC Evo 4G LTEは4.7インチHD解像度のSuper LCD2とLTE対応のSnapdragon S4 1.5GHz(デュアルコア)を搭載した大型・ハイスペックなAndroid 4.0スマートフォン。「Sense 4」を搭載しており、HTC Oneシリーズに見られるAmazing CamseやAuthentic Soundと呼ばれる高性能カメラや高品質サウンドが大きな特徴となっています。このほか、Evo 4Gでは従来モデルよりも高音質で通話ができるHDボイス、Evo 4G譲りのキックスタンド、シャッターボタンの搭載も特徴となっています。Sprintとの2年契約での販売価格は$199、長期契約無しでは$549。Source : Sprint
●(juggly.cn)記事関連リンク
一部の国でXpeira Sに6.0.A.3.75」または「6.0.A.3.76」のソフトウェアが配信中
Motorola、MOTOACTVの機能拡張アップデート(v7.2)を開始、ゴルフ・心拍トレーニング用機能を拡張、FacebookとTwitterのつぶやきを通知・表示する機能も追加
iFixitでGalaxy S IIIの分解レポートが公開
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。