iFixitでGalaxy S IIIの分解レポートが公開
iFixiでGalaxy S IIIの分解レポートが公開されています。今回分解されたのは、5月末に欧州などで発売されたクアッドコア版。Pebble Blueの発売遅延で入手できなかったからなのか、Marble Whiteが分解されています。クアッドコア版なのでAPは1GB LPDDR2 Green Memory内蔵のExynos 4412を搭載。ストレージはSamsungの NANDフラッシュ「KMVTU000LM」(eMMC 16GB+MDDR 64MB)。
通信系では、IntelのPMB9811Xベースバンドチップ、InfineonのPMB5712 RF トランシーバ、ムラタのM2322007 Wi-Fi&BTモジュール、BroadcomのBCM47511 GLONASSレシーバなどが搭載されているそうです。その他、STMicroelectronicsの STD03 AMOLEDディスプレイドライバ、WolfsonのWM1811ステレオ・コーデック、SkyworksのSKY77604マルチバンド対応パワーアンプ、Silicon Imageの9244低電力MHLトランスミッタ、NXPのPN544 NFCチップが搭載されているそうです。カメラにはSonyの1.4μm単位画素を採用した裏面照射型CMOSイメージセンサが使われているそうです。iPhone 4Sのものと同じと言われています。Source : iFixit
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia ionにはレッドカラーもあり?
Android版Googleマップで謎のレンダ画像などが見つかる、”タイムライン”機能が追加?LatitudeはGoogle+に統合される?
LGのAndroid 4.0端末向けホームアプリ(LG Home v3.0)がダウンロード可能に
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。