au独占の「Galaxy Fold」や「Xperia 5」「Xperia 8」などラインアップ KDDIが2019秋冬~2020春モデルのスマートフォン9機種を発表

KDDIは10月10日、2019秋冬~2020春モデルのスマートフォン9機種を発表しました。

Samsung Electronics製の「Galaxy Fold SCV44」は、閉じた状態で約4.6インチ、開いた状態で約7.3インチになる、折りたたみ画面を搭載するスマートフォン。3種類のアプリを同時に使用できるのが特徴。インカメラ、サブカメラ、カバーカメラの計6個のカメラを搭載します。2019年10月25日に発売を予定。

ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia 5」は、約6.1インチの21:9シネマワイドディスプレイを搭載、幅約68mmと持ちやすいサイズにしたハイエンドスマートフォン。トリプルレンズカメラを搭載し、一眼カメラのように美しい写真が撮影可能。2019年10月下旬以降に発売を予定しています。

Samsung Electronics製の「Galaxy Note10+」は、「エアアクション」機能により、さまざまなジェスチャー操作が可能になった「Sペン」を搭載する約6.8インチの大画面スマートフォン。4つのカメラを搭載、深度測位カメラ (ToF) により、動画でも背景ぼけや、特殊効果を加えることが可能になりました。2019年10月18日に発売を予定。

シャープ製の「AQUOS zero2」は、10億色の表現力を持ち、激しい動きのゲームなどに適した4倍速表示が可能な約6.4インチ有機ELディスプレイを搭載するハイエンドスマートフォン。ハイスペックでありつつ140g台と軽量。2020年1月下旬以降の発売を予定しています。

ソニーモバイル製の「Xperia 8」は、約6.0インチの21:9ワイドディスプレイを搭載するミドルレンジのスマートフォン。3.5mmオーディオジャック搭載、ヘッドセット付属ですぐに音楽が楽しめます。2019年10月下旬以降の発売を予定。

シャープ製の「AQUOS sense3 plus サウンド」は、「リッチカラーテクノロジーモバイル」によりリアルかつ色鮮やかな表現が可能な約6.0インチ大画面を搭載するミドルレンジのスマートフォン。Pioneerブランドのワイヤレスイヤホンを同梱します。2019年12月上旬以降に発売予定。

シャープ製の「AQUOS sense3」は、4000mAhの大容量バッテリーを搭載超広角撮影が可能なツインカメラを搭載するスマートフォン。2019年11月上旬以降に発売を予定しています。

Samsung Electronics製の「Galaxy A20」は、ベゼルレスデザインの約5.8インチディスプレイと充実したサポート機能を搭載するスマートフォン。2019年10月25日の発売を予定しています。

京セラ製の「BASIO4」は、シリーズ最大の約5.6インチ、18.5:9の有機ELディスプレイを搭載するスマートフォン。スマホ決済サービス「au PAY」などを簡単に起動できるダイレクトボタンを搭載します。2020年2月以降の発売予定。
ラインアップ|au NEW SELECTION|au
https://www.au.com/mobile/product/selection/

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。