香ばしいごま油でサクサク絶品“大人のうまい棒”が最高すぎた

うまい棒といえばキング・オブ・駄菓子。駄菓子といえばうまい棒。駄菓子の代名詞といっても過言ではないくらい、長年に渡ってチビッコたちから愛され続けているのがうまい棒なのです。

チーズ味、めんたい味、コーンポタージュ味、やさいサラダ味などなど。皆さんはどんな味のうまい棒がお好きでしょうか。
今回はそんなうまい棒を大人向けにアレンジした一品“大人のうまい棒”を紹介します。
ごま油でサクサクジュワ~“大人のうまい棒”の作り方

好きな味のうまい棒を用意したら、あとはごま油とフライパンを用意するだけ。熱したフライパンにごま油を垂らし、うまい棒を入れます。



うまい棒にごま油を吸収させるイメージで、箸を使ってうまい棒を回転させましょう。うまい棒はごま油を吸収しながらカリカリに揚がっていきます。結構すぐ焦げてしまうので目を離さず一気に仕上げるのがポイントです(今回はちょっと焦がしてしまいました)。
全体に色がついたら完成。キッチンペーパーの上に置いて軽く油を切り、温かいうちに食べてしまいましょう。

ごま油を吸収してカラッと揚がったうまい棒は最高にいいにおい。香りだけでお酒のつまみになりそうです。さすが“大人のうまい棒”。もちろん口に運ぶとごまの香ばしさが口の中いっぱいに広がり、幸せな気分で満たされます。

肝心の味ですが、揚げたときに粉末調味料がごま油の中に溶けてしまう関係で若干薄味に。大人にはちょうどいい味の濃さです。そこに最高の食感がプラス。表面はサクサク感がさらにアップしているのに、内部はごま油を吸収しているためややソフトな食感になっているため口の中がパサパサしません。アツアツに揚げたうまい棒がこんなに美味しいなんて……!
いろいろな味で試したら楽しそう!

ごま油とうまい棒という意外な組み合わせ。今回はめんたい味とコーンポタージュ味で試してみましたが、意外にも個人的にはコーンポタージュ味にハマりました。
うまい棒にはせっかくたくさんの種類がありますので、いろいろな味で試してみても楽しいかもしれません。興味のある方はぜひお試しください。
動画も公開しています
実際に作って試食しているところをYouTubeチャンネル「のじまちゃんねる」にも公開しています。「ほんとにウマいのかよ?」と疑心暗鬼な方はぜひこちらもチェックしてみてください。チャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたします!
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ノジーマ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。