10月10日は“ドラムの日” スゴ技ドラマーが登場する記念イベント開催決定!

突然ですが、10月10日が“ドラムの日”に制定されていることはご存知でしょうか? 

凛として時雨のドラマー、ピエール中野さんが発起人となり、国内唯一のドラム専門雑誌『リズム&ドラム・マガジン』が申請し、2017年の春に日本記念日協会に正式に登録された、“オフィシャル”な記念日なのです!

なぜ10月10日がドラムの日なのか……疑問に思う人も多いかと思いますが、これはドラマー視点でドラム・セットを見たときの、“スティック・スネア・スティック・フロア・タム”の構図を数字に見立てたものです。やや無理矢理なこじつけですが、初年度はNHKのニュースにも取り上げられ、今年で早くも3周年を迎えました。

前置きが長くなってしまいましたが、制定3周年を記念して、初のイベントをやっちゃいます! しかも10月10日の前後も含めて、10月9日〜11日の3日間に渡って、渋谷のTSUTAYA O-CRESTで行います!!

20代最高峰のテクニカル・ドラマー

10月9日(水)は、“the Drums Day〜前夜祭〜”と題して、若手最高峰のテクニカル・ドラマー、山本真央樹さんをフィーチャー。角松敏生さん、Little Glee Monsterらのサポート・ドラマーとして活躍し、コンポーザーとしても、アイドルマスターシリーズ、ひなビタ♪、さらにKONAMI社音楽ゲームへ楽曲提供を行うなど、マルチなスキルを持つ若き才人。ちなみに真央樹さんの父親はBOW WOWのギタリストである山本恭司さんです! 

イベントは二部構成で、一部では本人初となるドラム・クリニックで、二部は自身が参加するフュージョン・バンド、DEZOLVEを率いてのスペシャル・ライヴ。DEZOLVEは全員がまだ20代ながら、確かに技術を誇り、日本フュージョン・シーンの未来と言われる新鋭バンドです! 

真央樹さん曰く“ドラムに特化したDEZOLVEライブになると思いますので、是非みに来てくださいませ!!!”とのことです。是非是非是非!

日本が世界に誇る20代のドラム・ヒーロー

10月11日(金)は、“the Drums Day〜後夜祭〜”と題して、CROSSFAITHのTatsuya Amanoさんをフィーチャー。国内外のトップ・ドラマー達がこぞって賞賛する“ドラム・ファンタジスタ”! 最近はTHE XXXXXX、水樹奈々さんのレコーディングに参加し、山本彩さんの新曲「棘」では、MVにも出演し、話題となっています!

こちらもイベントは二部構成で、一部は2年ぶりとなるドラム・クリニック(チケットは完売)で、二部は初となる“ドラム・パフォーマンス・ライヴ”を行います。CROSSFAITHの楽曲はもちろん、これまでにレコーディング参加してきたセッション・サイドの楽曲を使ったドラム・パフォーマンスも披露してくれる予定です! 

クリニックはすでに完売ですが、パフォーマンス・ライヴはまだチケットに余裕がありますので、こちらも是非是非是非! 巨大なバス・ドラムから放たれる音圧をぜひ生で体感してほしいです!!

ドラムの日は記念オークション

肝心の“10月10日”は何をやるのかというと、はい、オークションをやります! アーティストの使用機材の他、マンツーマンによるプライベート・レッスンなど、ドラム専門誌だから実現するスペシャルな企画を計画しています。

1つ決定しているのは、リズム&ドラム・マガジンの人気連載企画“無人島スネア”への出演権です! “無人島にスネアを持っていくなら?”という、無茶な問いかけから、それぞれの楽器観を探る長寿企画。落札者の愛器をベテランのカメラマンが綺麗に撮影し、スネアに対する思い入れをインタビューが聴き出し、編集してまとめます! 

▲無人島スネアは、backnumberの栗原 寿など、数々の有名ドラマーが登場してきた人気連載企画。

ドラマーだけに留まらず、すべての楽器好き、音楽好きな方が参加できる、楽しめるオークションを予定していますので、乞うご期待!!

気になる詳細は、ドラムの日公式HPにアップしていきますので、ぜひチェックしてみてください!


『ドラムの日記念イベント』

(リットーミュージック主催)

●イベント概要
日時:2019年10月9日(水)、10日(木)、11日(金)
会場:TSUTAYA O-Crest
   東京都渋谷区道玄坂2-14-8 5F
   チケット代:¥4,000(Live)、¥3,000(Clinic)

お申し込み&詳細はこちら
https://drums1010.com/

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: リットーミュージックと立東舎の中の人) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。