トマトやきゅうりでおもてなし!野菜で作る簡単パーティーレシピ

トマトやきゅうりでおもてなし!野菜で作る簡単パーティーレシピ

きゅうりやトマト、スナップエンドウなど、鮮やかな色合いの野菜で作るおもてなしメニュー。火を使わず手早くできて、子どものおもてなしにもピッタリな、食卓に華を添えるレシピをご紹介します。

きゅうり・トマト・スナップエンドウで作る簡単レシピ

いずれも、炒めたり焼いたりせず簡単に作れるので、もう一品増やしたい時に重宝します。

●きゅうりのちらし寿司

しゃきしゃきの塩もみきゅうり&すし飯で時短のちらし寿司

きゅうりのちらし寿司のレシピ

材料(2人分)

きゅうり:1/2本

塩:少々

ご飯(温かいもの):茶碗に軽く2杯分

すし酢:大さじ2 ※1

いなり用味つき油揚げ:1/2枚

梅干し(種を取っておく):1粒 ※2

しそ(大葉):1枚

白炒りごま:適量

作り方

温かいご飯にすし酢を加えて切るように混ぜ合わせ、冷ましておく。

きゅうりは薄めの輪切りにし、塩をもみこんでおく。

1に水気を絞った2、細切りにしたいなり用味つき油揚げを加え、混ぜ合わせる。

器に3を盛り、白炒りごま、梅干し、千切りにしたしそを盛り付ける。

1 すし酢は、使用するものによって分量を調整してください。顆粒だしや薄口醤油を少々加えてもおいしく仕上げることができます。

2 柔らかい梅肉を使う場合には、実を包丁で細かく叩いてからのせます。

●きゅうりとトマトのマカロニサラダ

パーティーにもおすすめ!色鮮やかなきゅうりサラダ

きゅうりとトマトのマカロニサラダのレシピ

材料(2人分)

きゅうり:1本

ミニトマト:5個

マカロニ(乾):50g

オリーブオイル、塩、こしょう:各少々

ハム:2枚

マヨネーズ:大さじ1~適量

[A]

塩、こしょう:各少々

旨味調味料:少々

バジルやパセリ、セルフィーユなどお好みのハーブ:適宜

作り方

マカロニを茹でてザルにあげ、オリーブオイル、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせておく。

きゅうりは厚さ8mmほどの輪切りにし、4等分のいちょう切りにする。ハムは1cm角に切り、ミニトマトは4等分のくし切りにする。

ボウルに1、2を入れて、マヨネーズと混ぜ合わせ、塩、こしょう、Aで味を整える。

器に盛り、お好みでバジルなどのハーブを添える。

●スナップエンドウのクリームチーズカナッペ

半分に割ったスナップエンドウのかわいらしさが映えます!

スナップエンドウのクリームチーズカナッペのレシピ

材料(6個分)

スナップエンドウ:6本

クリームチーズ:40g

スライスハム:2枚

塩、こしょう:各少々

クラッカー:6枚

スタッフドグリーンオリーブ:2粒 ※3

作り方

スナップエンドウは筋を取って、塩適量を加えた湯で茹でる。

1を冷水に取り、豆が落ちないように丁寧に手で半分に割く。

ボウルにクリームチーズ、細かく角切りにしたハムを入れて、塩、こしょうをふり、混ぜ合わせる。

クラッカーに3を塗り、その上に2を盛り付け、輪切りにしたスタッフドグリーンオリーブをのせたら完成。

3 オリーブの種をくり抜いて、赤ピーマンなどを詰めたもの。

最後に

おもてなしにふさわしい、野菜たっぷりの華やかなレシピ。盛り付けを子どもに手伝ってもらえば、おいしい思い出がふくらみます。

野菜たっぷりの、おもてなしサンドイッチケーキレシピはコチラ

[きゅうり]栄養と、おいしく食べる切り方や保存法

[きゅうり]栄養と、おいしく食べる切り方や保存法

みずみずしさと歯ざわりが特徴的なきゅうり。熟すと黄色になることから、古くは「黄瓜」と記されていたと言われます。今では一人当たりの消費量がトップレベルの人気野菜です。

最終更新:2022.03.11

文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
出典:
日本食品標準成分表2015年版(七訂)果実類
JAグループ茨城Amore「アモーレ」
レシピ考案:栄養士 料理研究家 志賀靖子〈フード企画ROOM〉
きゅうりのちらし寿司
きゅうりとトマトのマカロニサラダ
スナップエンドウのクリームチーズカナッペ

  1. HOME
  2. グルメ
  3. トマトやきゅうりでおもてなし!野菜で作る簡単パーティーレシピ
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。