ROLLYがももクロ、PUFFY他への提供曲を“クイーン”風にアレンジ、セルフカバーAL発売へ

ROLLYがももクロ、PUFFY他への提供曲を“クイーン”風にアレンジ、セルフカバーAL発売へ
ROLLYが数々のアーティストに提供してきた楽曲の中より、自ら厳選したセルフカバー・アルバム『ROLLY’S ROCK WORKS』を、自身のデビュー記念日である5月21日にリリースする。同作のジャケット写真およびその全貌が解禁された。

 本作は、永きにわたりROLLY自身が実現させたかった夢であり、またファンからのリクエストも多かった待望の作品。収録曲はバラエティに富んだセルフカバー曲10曲に加え、書き下ろしの新曲を3曲加えた全13曲となる。

 メロディ・展開・アレンジにおいて隅から隅までROLLY節で埋め尽くされた楽曲群は、オリジナルをも凌駕する新たな息吹が注入され、カラフル&ゴージャスでドラマティックな仕上がりに。また、全編にわたってコーラスが幾重にも多重録音され、ギター・オーケストレーションも盛り沢山な、まさにクイーン全開なアレンジになっているそうだ。

 レコーディング・メンバーには、日本の音楽界における重要人物であり、原曲にも参加していた永井ルイ、長谷川智樹をブレインとして招聘。ドラマーにはTHE ROCK ROLLY時代の盟友、松本淳を迎えるなど、ROLLYの音楽性を深層まで理解し尽くしているメンバーを揃えている。

 なお、本作の発売を記念したフリーイベントも決定。さらには、4月26日より6月・7月公演のチケット一般発売&8月に行われる東名阪でのワンマン・ライブのHP先行受付がスタートする。

◎リリース情報
アルバム『ROLLY’S ROCK WORKS』
2019/5/21 Release
KICS-3798 3,000円(tax out)
[収録曲]
01. 天地創造 [ROLLY]
02. Eejanaika [ROLLY]
03. 僕等のセンチュリー [ももいろクローバーZ]
04. 恋のトレモロマジックダーリン [八木田 麻衣]
05. 秘密のギミーキャット~うふふ 本当よ~ [PUFFY]
06. 恋のROCK’N’ROLL!DRIVE! [藤木 直人]
07. 眠れる森の少女 [9nine]
08. 宇宙のMON DIEU [MEG]
09. 恋してキメル! [KIMERU]
10. 鏡の中のフェアリーテール [高橋 瞳]
11. 恋するラヴレター [豊崎 愛生]
12. 未来泥棒 [イヤホンズ]
13. Dear Music [ROLLY] 【NEW】
*[ ]内はオリジナル・アーティスト

◎イベント情報
【『ROLLY’S ROCK WORKS』発売記念イベント(ミニライブ(観覧無料)+サイン会)】
4月27日(土)第一部13:00/第二部 15:00 イオンモール堺鉄砲町 赤レンガ広場(屋外)※予約会
5月25日(土)12:30 モラージュ菖蒲 1F滝のコート
5月26日(日)14:00 アピタ長津田店 1F スナックコート(ミニライブ(観覧無料)+サイン会)

◎ツアー情報
【ROLLY’S ROCK SHOW TOUR 2019】
バンド:ROLLY& GlimRockers
6月09日(日)仙台MACANA ~ロックの日記念日~ 
6月15日(土)千葉 LOOK
6月22日(土)F. A. D yokohama
7月25日(木)京都磔磔
7月26日(金)岡山Desperado(対バン:Neo Fantastic)
7月27日(土)広島Back Beat(対バン:Neo Fantastic)
7月28日(日)博多CB(対バン:Neo Fantastic)
8月17日(土)大阪 心斎橋JANUS
8月23日(金)渋谷 CLUB QUATTRO
8月25日(日)名古屋TOKUZO 

4月26日(金)より6月・7月公演チケット一般発売&8月ワンマン公演HP先行受付スタート

◎アーティスト写真クレジット

関連記事リンク(外部サイト)

“ROLLYのロック・ギター異人館”発売記念、トーク&サイン会開催へ
川谷絵音/ROLLY/加藤茶/コレサワ/ウエノコウジ、“平成最後の成人たち”へ贈るメッセージ・ソング
トミタ栞 最後のベイホ誕生日ライブも盛況! ROLLYサプライズ登場も

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ROLLYがももクロ、PUFFY他への提供曲を“クイーン”風にアレンジ、セルフカバーAL発売へ

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。