HIKAKINトップYouTuber故の悩みを吐露 ダウンタウンに400万円のワインを振る舞うもLINEや音声流出を常に警戒 後輩にも「Twitterに載せている感覚でLINEしろ!」とアドバイス
4月12日放送のバラエティ番組『ダウンダウンなう【本音でハシゴ酒】』(フジテレビ系)にて、人気YouTuber・HIKAKIN(ヒカキン)の自宅がTV初公開された。
最近引っ越したばかりだという高層マンション上層階にあるHIKAKINの自宅へ、番組MCのダウンタウンと坂上忍、菊地亜美が足を運んだ。
玄関の扉横のインターホンから複数のボタンが付いている複雑な作りに、「どこを押していいのかもわからない」と戸惑う出演者たち。3LDKの部屋を2部屋借りている(合わせて6LLDDKK)という広々とした間取りと、東京都心を一望できる窓からの景色に驚きの声があがる。
また、YouTubeに上げる動画用に購入した大量のルイ・ヴィトンなどの高級ブランド商品や3年前に購入したという1000個のトイレットペーパーの残り(約500個)が天井まで積み上げられたトイレに、坂上が「こんな家初めて見た」と感想を述べる場面も。
本音でハシゴ酒始まった!
わたくしヒカキン出てますので是非ご覧下さい😂✨ pic.twitter.com/XSu7XYmX5E— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) 2019年4月12日
HIKAKINなりのおもてなしとして、よく食べているという『ドミノ・ピザ』のピザを用意。そこに、350万円のロマネ・コンティ(1988年)とダウンタウンの生まれ年(1963年)の50万円のワインを振る舞った。
本音でハシゴ酒ご覧頂きありがとうございました!全然カットされてなくて嬉しかった!準備から入れると1カ月くらいかかったのでやっと気が抜けました🥶ちょっと派手に写ってしまう内容だったと思うけど、YouTubeとかネットの世界に夢があること伝えたかった!ツイッター、世界トレンド入ったみたい😂 pic.twitter.com/XdKCzllP6k
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) 2019年4月12日
番組終了後には、
「全然カットされてなくて嬉しかった!準備から入れると1カ月くらいかかったのでやっと気が抜けました
ちょっと派手に写ってしまう内容だったと思うけど、YouTubeとかネットの世界に夢があること伝えたかった!」
とTwitterでコメント。
そんな豪勢なもてなしをしてみせたHIKAKINだが、番組ではトップYouTuberならではの悩みも打ち明けた。
まず現在、YouTubeのチャンネル登録者数1420万人、Twitterフォロワー数300万人のHIKAKINは、外に出てもすぐに声をかけられ、気軽に外出できない。
さらに、兄のSEIKINと幼馴染のMasuoから番組へ「HIKAKINは世間の目にビビりすぎている!」とタレコミが。「(HIKAKINは)スキャンダルにビビりすぎているのか、プライベートのLINEですら、流出しても良い覚悟を持って送っている。後輩のYouTuberにも、『Twitterに載せている感覚でLINEしろ!』とアドバイスしている」と明かされた。
とても慎重になっているHIKAKINに、坂上は「普通はお金を稼ぐのもそうだけど、有名になってキレイな女の人と付き合えるとか、(そういった欲を)ものすごく抑制しているでしょ?」と尋ねると、「めちゃめちゃ抑制してますね」と返す。
そして、「声を録音してないかな?とかずっと考えちゃう。録音されてると思ってしゃべらないと」のHIKAKINの慎重な発言に、ダウンタウンも「でも独身やから」「ほんまにビビりすぎ」と指摘した。
また、今の人気を失う恐怖感はあるか?という問いに、「案外大きく炎上したことがなくて。何かの1つで今まで積み重ねてきたものがガラガラガラってなる(崩れる)と思うと……」とトップYouTuberだからこその不安をのぞかせた。
明後日 12日(金)21:55〜放送
🍺ダウンタウンなう🍺有名人の自宅でハシゴ酒第4弾!HIKAKIN宅へお邪魔します😊
なんと!
準備の様子を覗き見できますよ👀ダウンタウンさんと宅飲みします!400万のワインを準備しましたw【本音でハシゴ酒】 https://t.co/9Apagm71nC @YouTubeより
— 【公式】ダウンタウンなう (@cx_downtownnow) 2019年4月10日
- HOME
- エンタメ
- HIKAKINトップYouTuber故の悩みを吐露 ダウンタウンに400万円のワインを振る舞うもLINEや音声流出を常に警戒 後輩にも「Twitterに載せている感覚でLINEしろ!」とアドバイス
テレビが好きだポン。NHKの受信料はちゃんと払ってるポン。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。