新居に適しているのは?意外と知らないアパートとマンションの違い

access_time create folder生活・趣味

あなたはマンションとアパートの違いって、わかりますか?

響き的に“アパート”よりも“マンション”の方がより高級感があり、優良物件のように思えますが、これって正解なんでしょうか?

まずはその違いとは?

法的には“この建物はアパート、この建物はマンションですよ”という取り決めはありません。物件のオーナーさんが好きに名乗っていいと認められているんです。

アパート、マンション、どちらも和製英語

アパートorマンション、これらはどちらも和製英語で、海外ではこの意味は通じません。おそらくアパートは、英語の“apartment(アパートメント)”からきているものと思われます。これはいわゆる集合住宅の総称で「アパートメントだから安っぽい」なんてことはありません。

イギリスなどでは一軒の建物内を仕切ってそれぞれのスペースを借りて暮らすことを“flat(フラット)”と呼んでいましたが、今ではアメリカにならい、“apartment”と呼ぶように変わってきています。

それではマンションはどうでしょうか。日本人というのは思い込みでイメージづくりをしてしまう風潮があるのでマンションも集合住宅だと思いがちですが、アメリカやイギリスなどでは、“戸建ての大豪邸”という意味になるようです。

ですからマンションを所有しているのは、ハリウッドスター銀行オーナーなどごく一部のセレブになります。ベッドルームが20室あって、庭には立派なプールがあるという感じです。海外で「マンション在住」などと言えば、とんでもない誤解を受けるので注意しましょう。ちなみに“condominium(コンドミニアム)”は、分譲マンションの意味を持ちます。

一般的な違いとは?

日本で言う「マンション」の概念は、鉄骨鉄筋コンクリート建て、ガッチリとした頑丈な建物「アパート」といえば、木造モルタル建てで、2階建てであってもコンコンと階段の昇り降りの足音が響くイメージを持っています。

これは、不動産広告や賃貸物件検索サイトにも反映され、広く周知されています。2階建て以下の木造物件に関してはアパートという表記で、3階建てよりも上層がある物件に関してはマンションと呼ぶという感じです。

ハイツやコーポなど様々な呼び方があるのはなぜ?

賃貸住宅情報などで見かけるのが『〇〇ハイツ』や『××ハイム』『◇◇荘』などですが、これらもアパートやマンションの名称になるのですが、これといった決まりもなく、流行に合わせた名前の付け方がされているだけです。

アパートの特徴とは?

建物のすべてを単一の大家や会社が管理している場合が多い

規模が小さなアパートはマンションに比べて管理がしやすく、比較的建物一棟を購入しやすいです。そのため一棟すべてをひとりの大家さん、ひとつの管理会社が所有しているという場合が多いです。

どのような人を入居させるか、どうリノベーションをするか、ペット可にするか、小さな子供を持つ家族は入居可能か、外国人の入居がどうするか、などすべてことを大家さんの判断で決めていきます。どんな人が居住しているかをすべて把握しているので、何かトラブルがあったときは頼りになります。

家賃が安めで暮らしやすい

アパートは主に木造住宅で、建築費が安く抑えられます。さらに内階段よりは外階段で安くあがります。建築費用が安い分を、入居者に還元するためにも家賃を低くしているわけです。

防音性はどうなの?

今まで鉄筋コンクリート建ての物件にしか住んだことのない人であれば、初めは驚くほど音が響くと感じます。建物の造りにもよりますが、赤ちゃんの夜泣きの声などよく響きます。

さらに賃料がお得な分、学生も多く入居しているので、深夜の飲み会や楽器の音がかなり気になることもあります。ただし最近では部屋の境目に押入れを設置し、緩衝スペースや防音材処置をした物件も多いのですべての物件がうるさいとは言えません。

マンションの特徴とは?

防音性、密閉性が共に高い

マンションの特徴は、高い防音性と密閉性

しかし、分譲マンションではなく単に賃貸用に建てられたマンションは、建築費を安く抑えるために壁が薄くて防音性がない、密閉性があるために湿気が逃げずにカビが発生しやすい、といったデメリットがあります。

隣室に誰が住んでいるのかわからない

大規模マンションであれば入居者数も多くなりますので、隣人がどんな人なのか把握するのに時間がかかります。
深夜にエレベーターで別の入居者と鉢合わせたときは、少し「怖い」と感じてしまうこともあるかもしれません。

物件それぞれによって違う条件

その工法や造りというのは、マンションによってバラバラです。一番充実したマンションというのは、オーナーが住むために買い、そこを賃貸として貸し出している分譲マンションです。

自分が住むために購入した物件なので、設備がすべて整っている上に壁も厚く、防音効果も高いのです。管理も資産価値を落とさないようにしっかりと整えてあります。

いかがでしたか?
投資物件としてのワンルームのアパートやマンションなどに関しては、オーナーが収益を上げる目的で買ったので、あまり整備はよくないともいいます。しかも、入居者が決まらずに仕方なく好ましくない人にも貸すケースもあるので、あまり環境が良くない場合があります。

このような物件を借りるときには一度必ず自分で足を運んで、アパート、マンション自体が荒れていないかをチェックしに行きましょう。

(C)写真AC

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 丸野裕行) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 新居に適しているのは?意外と知らないアパートとマンションの違い
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。