手持ちのスピーカーと組み合わせてAlexa対応スマートスピーカーにできるインプット用デバイス『Amazon Echo Input』が発売

Amazonは3月28日、3.5mmオーディオケーブルやBluetoothで手持ちのスピーカーに接続することで、Alexa対応のスマートスピーカーとして利用可能にするインプット用デバイス『Amazon Echo Input』を発売しました。価格は2980円(税込み)。

直径80mm、厚さ14mmと薄型でコンパクトな本体は、部屋のインテリアになじみやすいデザイン。『Amazon Music』『Spotify』など対応音楽サービスを利用することで、手持ちのスピーカーを音声操作できるようになるほか、ニュースや天気予報、タイマーやアラーム、対応家電の操作などスマートスピーカー『Amazon Echo』で利用できる機能、2500以上あるAlexaスキルが利用可能。Bluetoothで接続する場合、音声通話と呼びかけ機能には非対応とのこと。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。