Fitbitがウェアラブルデバイス4製品を発表 低価格スマートウォッチ『Fitbit Versa ライトエディション』とリストバンド型活動量計『Fitbit Inspire/Inspire HR』『Fitbit Ace 2』

フィットビット・ジャパンは3月8日、ウェアラブルデバイスの新製品発表会を開催。低価格スマートウォッチ『Fitbit Versa ライトエディション』とリストバンド型活動量計『Fitbit Inspire/Inspire HR』を3月15日に、子供向けのリストバンド型活動量計『Fitbit Ace 2』を2019年第2四半期に発売することを発表しました。

『Fitbit Versa ライトエディション』は、現行の『Fitbit Versa』が販売価格2万8490円であるのに対して、2万5290円と低価格に設定したスマートウォッチ。カラーはホワイト、ライラック、マルベリー、マリーナブルー、チャコールの5色をラインアップして、スマートウォッチをこれから試してみたいという若いユーザーを対象にしています。


アクティビティの自動記録、心拍計、睡眠のステージ記録、15種類以上のエクササイズモード、スマートフォンのGPSへの接続機能、スマートフォンからの通知機能、アプリや文字盤のインストール、50m防水など『Fitbit Versa』で利用できる機能に対応し、血液中の酸素量の変動を測定するSpO2センサーも搭載します。

『Fitbit Versa』から省かれた機能は、上った階段数の測定、水泳のラップ数測定、音楽再生、本体の『Fitbit Coach』アプリによるワークアウト、非接触型決済機能の『Fitbit Pay』といったもの。

シリコン製バンド『クラシックシリコーン』、ファブリック製でマルチカラーの『ハイブリッドウーブン』といったアクセサリーの販売も予定しています。



『Fitbit Inspire HR』は、スリムでアクセサリー感覚で身に着けられるリストバンド型活動量計。心拍計、睡眠ステージの分析、スマートフォンのGPSとの接続機能、15種類のエクササイズモード、ガイド付きの呼吸セッションといった機能が『HR』では利用できます。ブラック、ホワイト/ブラック、ライラックの3色をラインアップ。価格は2万1470円です。



『Fitbit Inspire』は、心拍計を搭載しないモデル。両モデル共通の機能は、アクティビティの自動記録、睡眠の記録、エクササイズの自動記録、50m防水、最大5日間持続するバッテリー、文字盤のカスタマイズ、スマートフォンからの通知、スワイプ可能な有機ELディスプレイなど。ブラックとサングリアの2色をラインアップします。価格は1万1790円。レザーバンドやステンレススチールメタルメッシュブレスレットなど別売りのアクセサリーも販売予定。



『Fitbit Ace 2』は、6歳以上の子供を対象としたリストバンド型活動量計。50m防水で水泳に対応し、動きのある画面、子供に運動を勧めるチャレンジ機能などを追加しています。こちらは2019年第2四半期に発売を予定。価格は1万1790円。
- HOME
- デジタル・IT
- Fitbitがウェアラブルデバイス4製品を発表 低価格スマートウォッチ『Fitbit Versa ライトエディション』とリストバンド型活動量計『Fitbit Inspire/Inspire HR』『Fitbit Ace 2』

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。