Amazonがパーソナル医療データを使って医者より早く病気を予測!

ただ、電子記録の大部分は、カルテ、処方箋、会話記録などの、構造化されていないテキストとして保管されている。
Amazonによって開発された医療ツールは、こうした煩雑なデータを解析して、AIによって医者よりも早く病気にかかっているかどうかを予測するものだ。
・病状や薬剤情報を提供
Amazon Comprehend Medicalと呼ばれるこのプロジェクトは、医師のメモ、臨床試験のレポート、患者の健康記録などの情報をスキャン。このなかから有益な情報を見出してユーザーに示してくれる。
独特な難解さを持つ医療データを読み込んで、そのなかからパターンを検出することで、病状の予見や薬剤情報などを教えてくれる。
例えば、特定の薬に関して適切な投薬量、頻度、強さなどがわかり、治療計画を立てる際に役立つだろう。
・暗号化により機密性を保持

提供されされているAPIにより結果を得るのが基本だが、シンプルなものであれば、コンソール上でテキストを貼り付けて結果を確認することもできる。また、教師なし学習を使って独自に解析パターンをつくることも可能なようだ。
現在同ツールを利用できるのは、米国東部 (バージニア北部・オハイオ)および西部 (オレゴン) 、 ヨーロッパ の(アイルランド)の4リージョンとなっている。同ツールが日本向けにローカライズされれば、医療・介護・保険など、幅広い業界に影響を与えそうだ。
参照元:新機能 – Amazon Comprehend Medical – ヘルスケア業界のお客様のための自然言語処理/Amazon Web Services ブログ
Would YOU trust Amazon with your health data? Creepy software /DailyMail

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。