冬の沖縄は野菜天国〜沖縄野菜がおいしいおすすめスポット4選〜

access_time create folder生活・趣味

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
青い海、青い空、水着ではじける沖縄の夏はやっぱりいいけど、冬の沖縄、緑の沖縄もいいんです。本格的な野菜収穫のシーズンが来ました。

 10月末からは沖縄の野菜シーズン

212334-02.jpg
沖縄は台風シーズンが終わると、本格的な畑作が始まります。夏は暑すぎるけれど、気温が下がって暖かくなった沖縄では何でも育ちます。沖縄野菜として有名なものから、レタス、トマト、大根、セロリまで、野菜天国となるのです。同じ野菜でも食べ方が違うものもあります。例えばクレソンは沖縄の人が大好きな野菜で、ほうれん草のように炒めて食べます。スーパーでは大きな束で売られています。

栄養が少ない土なので野菜が甘みを蓄える、海に囲まれているからミネラルが豊富など、いろいろと言われていますが、とにかく美味しいのです。

 チャンプルー野菜文化

海人「ウミンチュ」と言う沖縄の方言は有名ですが、同じように畑人「ハルサー」という方言があります。戦隊ヒーロー「ハルサーエイカー」は大人気のローカルヒーローです。

最近では沖縄の野菜作りに魅せられ、移住して畑を始める方もいます。その方たちがハーブや外国のおしゃれな野菜の栽培を始めます。沖縄の人たちは新しいものが大好きなので、どんどん料理に取り入れます。まさに畑作のチャンプルー文化です。リゾートホテルが地元の野菜を大量に仕入れて開催するランチバイキングが、ローカルにも大人気です。

212334-03.jpg

 沖縄野菜おすすめスポット

まずは野菜の美しさを活かすフレンチやイタリアンなどの洋食系をおすすめします。

【ランチビュッフェ】

「EMウェルネス コスタビスタ沖縄」
~ここのトマトはもはやフルーツ~
https://www.costavista.jp/restaurant/casa/

「ユインチホテル南城」
~美しい盛り付けで華やか。海一望のお風呂とセットの料金も~
https://www.yuinchi.jp/restaurant/

 

【一軒家レストラン】
212334-04.jpg
ハワイアンなフレンチ 珊瑚テーブルの店内

珊瑚テーブル 沖縄素材とフレンチの融合 ~丁寧な仕事が野菜の味を引き立てます~
http://www.sangotable.okinawa/

お土産には「道の駅 いとまん」を覗いてください。野菜を並べるハルサーと買い求める地元の人でいつも大混雑。空輸で全国に翌日配送も出来ます。
道の駅 いとまん
http://www.dc.ogb.go.jp/road/Michi-no-Eki/itoman.htm

沖縄に住んでいると、これからの季節がとても楽しみなのです。
冬の沖縄は野菜天国〜沖縄野菜がおいしいおすすめスポット4選〜

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 冬の沖縄は野菜天国〜沖縄野菜がおいしいおすすめスポット4選〜
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。