HYUKOH、新作を引っさげた来日ツアーが超満員で終了 斬新な照明演出にも注目

世界的に活躍する韓国バンド、HYUKOH(ヒョゴ)が3度目の日本ツアーを行い、大盛況のうちに幕を閉じた。
【HYUKOH 24 Tour – JAPAN~HOW TO FIND TRUE LOVE AND HAPPINESS~】と題された今回の日本ツアーは、同名タイトルのアルバムを引っ提げたワールドツアーの一環で、9~10月に北米17都市18公演を終え、日本は今月15日から大阪・名古屋・東京の3都市で開催。最終日となった18日の新木場STUDIO COAST公演では、フロアの1階から2階の最後尾までオーディエンスがひしめき合う超満員状態に。ライブは最新アルバムの「Sky World」からスタート、デビュー当時のヒット曲「Wi Ing Wi Ing」や「Comes and Goes」、中国語で歌う「Wanli」、最新アルバムの全曲ほか、アンコールまで全17曲を披露した。
特に今回のライブで特徴的だったのは、圧巻のライティングだ。「Wanli」では真っ赤なライトにメンバーが浮かび上がり、「MASITNONSOUL」ではサーチライトのような線状ライトが格子模様を作り出し、「Citizen Kane」ではカラフルなピンライトが縦横無尽に駆け巡る。最新アルバムのリードトラック「Love Ya!」では、性別を問わず全ての人々へ贈る愛の歌という内容に相応しく、様々な色に変化するライトが優しくメンバーのもとへ降り注いでいた。主催者によると、コンサートの照明デザインは、韓国演劇界で活躍する照明デザイナーが手掛けたもので、ライブ演出は今回のHYUKOHが初めてとのこと。本国での照明演出を日本でも極力同レベルに実現した。
後半、ボーカルのオ・ヒョクが「今から撮影してもいいですよ」とMCしたのを合図に、「Tomboy」からは多くの客がスマートフォンを掲げステージを撮影。次第にスマートフォンのライトを灯し出し、ステージのライティングと呼応するように、客席フロアにも光の波ができていた。
HYUKOHは来週から香港、台湾、タイとアジアを廻り、2019年2月からはヨーロッパ13都市でのライブが決定している。
Photo:松平伊織(集合写真のみDOOROODOOROO ARTIST COMPANY)
◎公演概要
【HYUKOH 24 Tour – JAPAN~HOW TO FIND TRUE LOVE AND HAPPINESS~】
2018年10月18日(木)
東京・新木場STUDIO COAST
関連記事リンク(外部サイト)
HYUKOH(ヒョゴ)、インタビュー&韓国での最新ライブ映像を公開
HYUKOH、10月に東名阪ツアー開催 最新EP配信中
HYUKOH、新作EPの日本ライセンス盤リリース! DVDには10曲のミュージックビデオ

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。