【iPhone XSカバー特集第2弾】可愛い手帳型PUレザーケース『GRAMAS FEMME 』を触ってみた!

access_time create folder生活・趣味

 

iPhone XSカバー特集第2弾は、手帳型のスマホケース『GRAMAS FEMME “Colo” PU Leather Book Case for iPhone XS』。手帳型だが、パステルカラーかつシンプルなデザインとなっており、女性の心をくすぐる可愛さが特徴だ。さっそくこのケースの更なる魅力に迫ってみよう。

 

ストラップ付きなので落下の心配なし!iPhone XSのデザインを最大限発揮!

比較的機能を重視する男性に比べると、多少機能面は劣ってもデザイン面に拘りたいのが女性の心というもの。色、形、大きさ、素材など、流行りのカラーや手持ちの小物との合わせやすさなど、チェックしたい項目が満載だ。

今回検証するのは坂本ラヂヲ株式会社(東京都目黒区)が発売する手帳型PUレザーケース『GRAMAS FEMME “Colo” PU Leather Book Case for iPhone XS』(対応機種:iPhone XS・希望小売価格 税込4,500円・2018年9月21日発売)。

 

 

カラーはPink、Yellow、Light Blue、Grayの4種類。いずれもパステル系で今年のトレンドカラーにも採用された大人らしさと可愛さを両立した配色だ。

材質にはPUレザーを採用。なめらかで光沢があるためパステルカラーの発色が良いのがポイント。その上、雨に強く軽いというメリットがあるため何かと荷物の多い人にはPUレザーはぴったり。価格も抑えめなので流行やファッションに合わせて着せ替えるのにも向いている。

iPhone XS用のサイズは幅80mm×高さ151mm×厚さ16mm。重量は86g。なおiPhone XSは幅70.9mm×高さ143.6mm×厚さ7.7mm、重量177gなので一回り大きいようだ。

手帳型は女性には持ちにくいデメリットがあるが、その点に対する配慮も忘れていない。1つは付属のストラップが付いていること。手首に通したり手で握ったりすれば不慮の事故で落下することを防ぐことができる。もちろん同じカラーとデザインなので相性は抜群。

もう1つはフラップを折り返すと背面にぴったりとくっついてくれること。マグネットを利用して閉じる構造※となっており、折り返した時にも利用できるので操作するときにフラップを強く抑える必要がない。無駄な力を加えることなく持てるというわけだ。

※マグネットはフラップを閉じるためのサポート程度の弱い磁力。

iPhoneの固定には、4つの角を固定するクワッドロック機構を採用したことでケースの小型・薄型化を実現しており、カバンの中にも入れやすいのが嬉しい。

さらにスマホのカラーがサイドから見えるので、他の人とは違うオシャレを楽しむことができる。

手帳型の特徴であるカードポケットは2か所。ただし、Apple Payを利用する場合は入れないように。

 商品ページはこちら

 

直営店「GRAMAS GINZA ONE」(住所:東京都中央区銀座1-6-11土志田ビル1F)またはオンラインショップ「GRAMAS®」で販売中。

関連記事リンク(外部サイト)

【iPhone XSカバー特集第1弾】シェル型ハイブリッドケース『GRAMAS COLORS』を触ってみた!
『GRAMAS COLORS “EURO Passione”Book PU Leather Case for iPhone 8 White』涼しげなホワイトのPUレザーがオシャレなiPhone 8向け手帳型ケース登場!
『iPhone 6s/6s Plus』の購入を迷っている人必見! スマホマニアの記者が、1ヵ月間使い倒した結論は?
iPhone、iPadで、通話やメールの着信を知らせるLEDライト『myLED』がイヤホンジャック・アクセサリーで10月新登場!
『GRAMAS Cultivate“combination”』今の時代だからこそスケジュールはシステム手帳がカッコいい! 3種類の革で使い込むほどに味が出る!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【iPhone XSカバー特集第2弾】可愛い手帳型PUレザーケース『GRAMAS FEMME 』を触ってみた!
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。