Google PayがQUICKPayに対応開始、デビットカードやプリペイドカードによる支払いが可能に
Google が 10 月 9 日に自社のウォレットサービス「Google Pay」で後払い式の電子マネーサービス「QUICPay」のサポートを開始しました。
これにより、カード会社が発行するデビットカードやプリペイドカードを使った(間接的な)カード決済が Google Pay で可能になりました。
QUICPay をご存知の方は多いと思いますが、これはクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを支払い元にして非接触決済ができる電子マネーサービスのことです。
従来の Google Pay は楽天 Edy や nanaco といったチャージ式の電子マネーしか利用できませんでしたが、QUICPay はカード決済のことなので面倒なチャージは不要、支払いをするとカードに課金される仕組みです。
Apple Pay はサービス開始当初より QUICPay に対応していますが、ついに Google Pay も対応したことで、Google Pay でもようやくクレジットカードやデビットカード等のカード会社発行のカードを使った支払いができるようになりました。
しかし現在 QUICPay での支払いにが可能なカードは、Kyash(バーチャルデビットカード)、JACCS と JCB のプリペイドカード・デビットカードに限られています。
Google Pay のユーザーはアプリ上に上記のカードを登録した後、コンビニ等の対応店舗のレジで 「クイックペイで払います」 と伝えれば楽天 Edy のようにスマホのタッチで支払いを済ませることができます。
■関連記事
Google、新スマホ「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」を発表。
予約も開始
ZeonFone 5の超解像度モードで田んぼに実った稲をズームアップ
Zhiyun Smooth 4に見るスマホ用スタビライザーの近い将来
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。