妥協のないスポーツトラッキングシステム!ストレスレベルも表示のスマートウォッチ「VIITA TITAN HRV」

クラウドファンディング「Kickstarter」で出資を受け付けている「VIITA TITAN HRV」は、ラフな言い回しをすれば「ガチ」なスマートウォッチである。妥協を一切許さない競技選手に向けた製品、という書き方が最適かもしれない。
・ストレスレベルから水分量まで

機能面を見れば、まずGPSの他にロシア規格のGRONASSが搭載されている。これを利用し、表示画面にこれまでの移動ルートを反映させる。心拍数や歩数などはさることながら、このVIITA TITAN HRVはストレスレベルや身体の水分量を算出してくれる。
特に水分量の判定は、給水の頃合いを知るのに欠かせないデータでもある。脱水症状を防ぐためには有用な機能と言えるだろう。
専用アプリでは、身長や体重、年齢、日毎の運動量、睡眠の質などを基に適切なフィットネスメニューを提供する。筋力トレーニングの際、その人に合ったインターバルの時間を表示する機能もある。
・最大2週間の連続稼動

それでいて、バッテリー持続時間は最大2週間。機能の豊富さと照らし合わせると、これはなかなかのスタミナ量ではないか。
VIITA TITAN HRVはKickstarterで、1台提供279ユーロ(約3万6500円)からの出資枠を公開している。少し前まではさらに安い枠もあったが、そちらはすでに満員御礼。配送は今年12月から。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。