アニマトロニクスの次は“スタントロニクス” ディズニーランドのショー出演に向けスタントロボットが進化中

映画『ジュラシック・パーク』で広く認知されることとなったアニマトロニクス。恐竜のイベントで実際にティラノサウルスなどのアニマトロニクスを間近で見たことがあるのですが、迫力満点のリアル感にはただただ圧倒されるばかりでした。
アニマトロニクスは主にエンターテイメント分野で活躍しており、映画やイベントだけでなくディズニーランドのようなテーマパークでも体験することができます。そのディズニーランドが、今度はアクロバティックな動きで観客を魅了するための“スタントロニクス”に挑戦しているようです。
ディズニーが現在開発中のスタントロボットの最新映像を『TechCrunch』が公開しています。
Disney Imagineering has created autonomous robot stunt doubles (YouTube)
https://youtu.be/ENa98h7M7qY

ボリショイサーカスだ! シルク・ドゥ・ソレイユだ! いや、スタントロニクスだ! 人間の動きそっくりに膝を曲げての後方宙返りを連発します。

今度は膝を伸ばして後方宙返り。

極めつけはこのドヤ顔ならぬドヤポーズ。まるでマーベルかなんかのスーパーヒーローが取るポーズのまま飛んでいきます。
こんな動きをするスタントロボットがアトラクションやショーに登場したら、子供達は釘付け間違いなしですね。開いた口開きっ放しで、取り憑かれたようにスタントロボットに視線集中でしょう。ディズニーランドにスタントロボットがお目見えする日が楽しみです。
※画像:『YouTube』より引用
https://www.youtube.com/watch?v=ENa98h7M7qY
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。