「夢は持てるだけ持ちなさい」 田村淳の小学生時代を振り返ったツイートに反響続出

access_time create
tamura

2018年6月13日、人気タレントの田村淳さんが小学生時代を振り返った

「小学生の頃に作文で『夢』について書きなさいと言われて、10個くらい夢を書いたら、先生に1つに絞りなさいと言われた…
あの頃の自分に伝えてやりたいのは、夢は持てるだけ持ちなさいだなぁ」

というツイートが『Twitter』上で反響を呼んでいる。

先生からすれば

「二兎を追う者は一兎をも得ず」

と伝えたかったのだろうが、わずか30年後には終身雇用制が崩れどんな状況や価値観にも対応できる柔軟さが重要視される時代になっているとは思いもしなかっただろう。

貧富を問わず仕事と趣味の両立で生きがいを得ている人は多いし、芸能界ではダブルワーク、トリプルワークも当たり前だ。

淳さんのツイートを読んだ『Twitter』ユーザーからは

「本当にそれ!!いろんな事に興味を持つのが大切だしたくさん 思いつく子供の方が素敵な気がします」

「うちの息子の担任はテストの目標を決めて提出するプリントがあって90点って書いたら、先生が『もっと現実的な目標にしなさい。』って… 何それって思いました。 じゃぁ、そんなの書かせるなょって思ってしまいました!夢も目標も自由に決めていいものだと思うんですけどね。」

「私はナースになる!と絞って実際なれたけど、子供は… 保育園卒園のときはお笑い芸人とか言ってたんですけどね~ 受験生なのに特に希望高校なし。なりたい職業もなし そんなにないなら普通科行って、進学のときに考えれば?と言いました 期末試験中ですが、勉強もせずに昼寝してます 困った…」

「沢山夢があるということは、それだけ現状を変えたいと思ってるってことだし、そういったハングリー精神は成長の糧になるので子供でも大人でも大事なこだと思いました。努力しても叶わない夢もあるけど自分次第で叶う夢もあるもんでね。」

「逆に夢がないのに無理に書かされた記憶があります。それもどうかと、、、 ないならなんでもいい! って言われたな。」

など自らの経験と重ねた数多くのコメントが寄せられている。

大人から教えられることはすべてが正解だとは限らない。

「男は丸坊主、女はおかっぱか三つ編み」

という校則はもはや全盛期の遺物ギャグでしかない。

また今でもよく聞く

「素直に言うことを聞きなさい」

という教えもパワハラや過重労働に甘んじる日本人の負の体質を生み出してはいないだろうか。

歴史をふりかえれば気が付くが、”常識”は時代や環境の変化によってたやすくうつろってしまうものだ。

みんなもっと自由になっていい。

人の数だけ生き方がある。夢の数が多いのも素晴らしいことではないか。

※画像は『Twitter』より
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1006718619743481856 [リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「夢は持てるだけ持ちなさい」 田村淳の小学生時代を振り返ったツイートに反響続出
access_time create

中将タカノリ

1984年生まれ。奈良市出身のシンガーソングライター、音楽・芸能評論家。加賀テツヤ(リンド&リンダース)の誘いで2005年にデビュー。音楽活動、タレント活動、執筆活動と多岐にわたる分野で活躍している。代表曲に「だってしょうがないじゃん」(2011年)。2016年からキャラクター、音楽制作を務める「うえほんまち ハイハイタウン」CMが放送開始。日本酒が好き。

ウェブサイト: http://chujyo-takanori.com

TwitterID: chujyo_takanori

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。