きみはバトンを受け取ったか?『DEVILMAN crybaby』展 最速レポート

永井豪氏による不朽の名作マンガ『デビルマン』を現代版としてリメイクした話題作『DEVILMAN crybaby』。
大きな反響を得た本作のBlu-ray Boxが5月30日(水)に発売となることを記念し、5月23日(水)~6月17日(日)にかけて、タワーレコード渋谷店にてエキシビション&ポップアップストア「DEVILMAN crybaby SABBATH SHIBUYA」が開催中だ。
取材・文:須賀原みち 編集:新見直
「バトン受け取れましたでしょうか」DEVILMAN crybaby展
『DEVILMAN crybaby』は、今年1月より190カ国で同時配信が始まったNETFLIXオリジナル作品。

今なお語り継がれる伝説的作品のリメイクに挑んだのは、テレビアニメ『ピンポン THE ANIMATION』を手がけたほか、映画『夜明け告げるルーのうた』で世界的に有名な「アヌシー国際アニメーション映画祭」の長編部門グランプリを受賞するなど、国内外で称賛を集めるアニメ監督・湯浅政明氏である。
展示会に入ってまず目に入るのは、スタッフ&キャスト陣のサイン色紙。湯浅監督はもちろんのこと、不動明を演じた内山昂輝氏や飛鳥了役の村瀬歩氏、牧村美樹役の潘めぐみ氏といった豪華声優陣、ワム役兼ラップ監修のKEN THE 390氏らの色紙が並ぶ。

個人的には、音楽を担当した牛尾憲輔氏のサインに書かれた「バトン受け取れましたでしょうか。」という一文に、胸が締め付けられる思いだった。
目を引く原画の数々


展示会でひと際目を引くのが、各話ごとに選りすぐられた原画の数々!
アナログの原画からデジタルで描かれたもの、シャープな線から荒々しい筆致で描かれたシーンがまんべんなく取り揃えられ、眺めているだけで『DEVILMAN crybaby』のシーンが思い起こされる。
興奮と共に、劇中の衝撃シーンを思い出して、こちらでもまた胸を抉られるような気分に。
ほかにも、完全生産限定版のBlu-ray Box「DEVILMAN crybaby COMPLETE BOX」に封入されるブックレットのページを展示。設定画から各話解説、原作に関連してのコラムなど、読み応え抜群の内容であることがうかがえる。キャラクターデザインの倉島亜由美さんの生キャラクターデザインラフを見ることもできて、眼福だ。

明、了、美樹、ミーコが並んで走る等身大パネルや、悪魔がひしめく中で16年末に開催された「DEVILMAN NIGHT kensuke ushio LIVE @WOMB」の映像が上映される“サバト再現”といったスペースなど、『DEVILMAN crybaby』の世界にどっぷり浸かれる展示構成となっている。

脚本に絵コンテ、35万の等身大フィギュアも
これまた個人的に垂涎ものだったのは、『DEVILMAN crybaby』の脚本と絵コンテ集を回覧できるスペース!

隣に並ぶ「デビルマン 等身大フィギュア」(なんと販売もされていて、お値段税抜き34万8000円。意外と安い……かも?)や、精巧なプレミアムフィギュア「DEVILMAN crybaby Statue」にも目を奪われつつ、脚本と絵コンテをじっくりと鑑賞することができる。
CONTINUE編集部によるスペシャルブックを限定配布
また、「DEVILMAN crybaby SABBATH SHIBUYA」では入場特典として、特製ステッカー(SABBATH SHIBUYA ver.)とCONTINUE編集部によるスペシャルブック「DEVILMAN crybaby BOOTLEG」を配布。
この「DEVILMAN crybaby BOOTLEG」には、湯浅監督のロングインタビューをはじめ、牛尾氏と女王蜂・アヴちゃんのスペシャル対談、さらに「DEVILMAN crybabyと音楽と川崎をめぐって」という副題で、音楽ライターで『ルポ 川崎』を上梓した磯部涼氏とライター・編集者の九龍ジョー氏との対談が所収されている。数量限定ということで、早めに行って手に入れておきたいところ。

ここまで、滔々と「DEVILMAN crybaby SABBATH SHIBUYA」を紹介してきたが、もしかしたら「『DEVILMAN crybaby』が話題になっているのは知っているけれど、実はまだ見ていない……」という読者もいるかもしれない。
そんな人も安心。Blu-ray Boxの発売に際し、5月25日(金)と26日(土)の2日間、全10話一挙上映イベント「DEVILMAN crybaby NIGHT THEATER @新宿バルト9」が開催される。25日には、内山氏、潘氏をゲストに招いたトークイベントも併催されるという。
こちらは、すでに『DEVILMAN crybaby』にハマってしまった方はもちろんのこと、未見の方も足を運んでみるのもいいだろう。そうすれば、きっと『DEVILMAN crybaby』の魅力に取りつかれ、「DEVILMAN crybaby SABBATH SHIBUYA」を訪れたくなるはずだ。


まだまだ熱狂が冷めやらない『DEVILMAN crybaby』。「DEVILMAN crybaby SABBATH SHIBUYA」やBlu-ray BOXでも、その世界を楽しんでもらいたい。
引用元
きみはバトンを受け取ったか?『DEVILMAN crybaby』展 最速レポート
関連記事
『リズと青い鳥』山田尚子×武田綾乃 対談 少女たちの緊迫感はいかにして描かれたか
まるでDAICON FILMみたいだ!? 40代オタクが見た『レディ・プレイヤー1』
漫画と音楽を同時に奏でる『シアロア』 制作の現場 田口囁一インタビュー

ウェブサイト: http://kai-you.net
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。