テスラ「モデルX」の強力パワーがギネス認定! 豪カンタス航空の飛行機を牽引

それがオーストラリアのメルボルン空港で証明された。なんと、カンタス航空の航空機ボーイング787-9型機(ドリームライナー)を牽引したのだ。人を乗せて電気で動く乗り物が牽引したものとしては最も重く、ワールドギネス新記録という。
・ゆっくり前進

パイロット2人が乗り込んだドリームライナーを、牽引ツールでつながれたモデルXが引っ張るというもの。カンタス航空が公開した映像を観ると、ゆっくりではあるが確かにドリームライナーが引っ張られている様子が確認できる。
・トラック牽引映像はネットにも

しかし、航空機の牽引というのは次元が違う。日常ではありえない設定ではあるが、力の証明としてはかなりわかりやすい。
モデルXがパワフルなのはいいとして、カンタス航空がなぜこんなことを?を不思議に思う人もいるだろう。実は、同航空とテスラは協調関係にあり、メルボルンやシドニー、ブリスベンといった主要空港では、テスラ車ユーザーに同航空の充電スポットを提供するなどのサービスを展開している。
今回の牽引は、どちらかというとアイキャッチ的なデモだが、面白い試みではある。映像は下記のリンクからどうぞ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。