寸法をスマホに転送!Bluetooth接続の自動測定メジャー「DataPro25」

「DataPro25」も、そのひとつ。寸法を計る作業を、指ひとつで自動記録するというIoT製品である。本格的な業務から日曜大工まで、これひとつあれば大幅な効率化が望めそうだ。
寸法をスマホに自動転送

DataPro25なら、スイッチを押せばそのデータがスマホアプリへ転送される。接続はBluetooth。すべての寸法を測り終えるまで、終始その作業に集中することができる。
DataPro25自体は8mメジャーで、その外見は普通のメジャーと何ら変わりない。だが16分の1インチまでの正確さで、寸法を自動記録する。ただ、気になることがひとつある。専用アプリはAndroid版から着手しているようだが、これは今も開発途上のようだ。このアプリの拡張と、iOS版の開発はあくまでも「これから」らしい。
1台40ドルから

クラウドファンディング「Kickstarter」では、40ドル(約4400円)からの出資枠が設けられている。配送は今年9月を予定している。
建築士、家具職人、エンジニアの使用を見越したIoTメジャーであるが、このDataPro25の資金調達は正直順調とは言えないようだ。目標金額は2万5000ドル(約270万円)。だが期限残り21日の時点ではまだ3400ドル(約37万円)に留まっている。決して悪いコンセプトの製品ではないため、今後の資金調達の伸びに注目したい。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。