運航コスパ最高のボーイング787-10初納入、5月に関空−シンガポール線就航

前世代機よりも燃費が25%改善され、中型ジェット機の中で1座席あたりの運航コストが最も低いのが特徴。
シンガポール航空は乗務員トレーニングのフライトを行なったのち、5月から関西−シンガポール線、パース(豪州)−シンガポール線に投入する。
・胴長デザインで客席増

2クラス設置した場合の標準座席数は330で、787-9型機より40席多い。また、貨物スペースも15%広くなっているとのこと。
・採算性アップ

また、新たな路線開設の可能性も広がる。中長距離を飛ばす時、大型機だとコスト的に見合わなくても中型機であれば採算がとりやすくなるからだ。
シンガポール航空は今回の787-10型機にビジネス36席、エコノミー301席を配置。5月3日に関空—シンガポール(チャンギ)線に就航する予定となっている。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。