騒音ゼロの仮想通貨マイニング専用マシン「QC-1」はヒーター機能も

空間を暖めながら、ブロックチェーンをベースとする様々な取引や仮想通貨をマイニングできるのが特徴だ。
・仮想通貨をマイニングしながら空間を暖める専用マシン

「QC-1」は、独自の特許技術や「Q.rad」での実績、ノウハウを活かし、5年間をかけて開発された。
ボディには木材やアルマイト(陽極酸化アルミ)を採用し、パフォーマンスと安定性に優れたグラフィックボード「SA-NITRO + RX 570」を2枚搭載。
幅65センチ、高さ62.5センチ、奥行き15センチのシンプルなデザインで、ファンやハードドライブなどのパーツを組み込む必要はなく、運用時に騒音が生じることのない静音設計となっている。
また、モバイルアプリやウェブアプリを通じて、「QC-1」の設定をモニタリングでき、マイニングのレベルやヒーターの稼働モードを作動させることが可能だ。
・高いデザイン性と静音設計が魅力
部屋を暖めながら仮想通貨をマイニングする専用マシンとしては、キプロスのスタートアップ企業「Comino」が開発した「COMINO N1」もリリースされているが、とりわけ、「QC-1」は、高いデザイン性と騒音ゼロの静音設計が魅力だ。
「QC-1」は、現在、「Qarnot computing」の公式オンラインショップにおいて、2900ユーロ(約38万円)の価格で販売されている。(文 松岡由希子)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。