夫婦がマンションを購入するベストタイミングは? ライフステージごとに比較!

夫婦がマンションを購入するベストタイミングは? ライフステージごとに比較!

将来子どもが欲しいと思っている夫婦にとって、「いつマンションを購入すべきか」が悩みの種になっているかもしれません。そこで、ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんに、マンション購入のタイミングについてライフステージごとにメリット・デメリット、注意点を伺いました。

マンション購入前に必ず確認しておきたいポイントって?

どんなタイミングでマンションを購入するにしても、必ず夫婦で確認しておきたいポイントがあると風呂内さんは言います。

「ずっと住むのか、それともライフステージの変化に合わせて売ったり貸したりする可能性があるのか。つまり“投資視点”に重きを置いて購入するのか、完全に“住まい視点”で購入するのかによって、選ぶ物件は大きく変わってくるので、事前に夫婦間で認識を擦り合わせておく必要があります」(風呂内さん、以下同)

例えば、子どもの成長に合わせて買い替えたり、貸したりするのであれば、コンパクトでもアクセスの良い駅近の物件がいいとのこと。一方、ずっと家族で所有し、暮らしていくのであれば、駅からは多少距離があっても広くて仕様や設備の良い物件を購入するといったように、購入物件の選び方は変わってくるのだとか。

「両方の視点をもっていたほうがいいのですが、どちらをより重視するのかによって適する物件が変わってきます。家賃を節約したくて家を買うのか、広い家に住みたくて家を買うのか、自分たちがマンションを購入する目的をしっかりと確認しておくべきです」

それではこの前提を踏まえた上で、ライフステージごとのポイントを見ていきましょう!

妊娠する前にマンションを買うと?

子どもを妊娠する前の、夫婦2人だけの共働き世帯が、もっとも経済的に合理的な物件を選べる可能性が高いと風呂内さんは言います。

「夫婦共働きの場合、立地やアクセスの良さで物件を決める傾向があるため、住まいとして購入したマンションでも売ったり貸したりしやすいことが多いのです。こうした“投資視点”で物件選びができるのが、このタイミングで購入するメリットであると言えます」

ただし、注意点もあります。

「この時期の共働き世帯は、経済的にゆとりがあるため、高額なローンを組んでしまいがちです。出産後、一方の収入が減ることやなくなる可能性も加味した上で、大きすぎない物件を購入することを意識した方が良いと思います」

マンション購入にあたっては、少しでもいいものを……と思ってしまいがちなもの。フルタイムで共働きをしている夫婦の収入で考えれば支払い可能な物件でも、産後その収入を維持できるかどうかは分かりません。子どもを望む家族にとって、妊娠前の期間は不確定要素の多い時期。産後に妻が離職したり、時短勤務になったりして、所得が下がるかもしれないということを念頭において物件探しをする方が良さそうです。【画像2】「【フラット35】で住宅ローンを組めば、物件を賃貸に出すこともできます。民間ローンは賃貸に出せない場合が多いので、貸す可能性があるなら、あらかじめ【フラット35】で住宅ローンを借りるという対策も有効です」

【画像2】「【フラット35】で住宅ローンを組めば、物件を賃貸に出すこともできます。民間ローンは賃貸に出せない場合が多いので、貸す可能性があるなら、あらかじめ【フラット35】で住宅ローンを借りるという対策も有効です」

子どもが生まれてからマンションを買うと?

それでは子どもが小さいころにマンションを購入する場合はどうでしょうか?

「世帯年収をベースにローンを組もうとした場合、妊娠中や産休・育休中は住宅ローンに制限が出てきてしまうこともあります。住宅ローンの借り入れ限度額は前年度の所得で算出されるため、休業中や時短勤務の場合、所得に応じてフルタイムのときよりも借りられる額が少なくなる場合があります。そもそも妻の収入を加算できなくなったり、思ったようにローンが借りられなくなったりすることも」(風呂内さん)

一方で、子どもが生まれた後に家を買うと、待機児童の人数や学区、公園、病院など、子育て環境を重視した住まい選びができるという利点もあるようです。またある程度リアルな視点でライフプランが立てられるので、住まいの仕様や設備、間取りに夫婦のこだわりを活かしやすくなります。

「価格の面では、産前と同様、働き方が変化する可能性を見越して大きすぎない買い物をしないことが重要です。今借りている賃貸の家賃と駐車場代などの固定費を足した額と、ローン、管理修繕費、固定資産税の総額を比較して同額程度になるといいですね」

子どもが大きくなってからマンションを買うと?

最後に、子どもが思春期を迎え、自分の部屋が欲しくなるタイミングでマンション購入を検討するときの注意点は何でしょうか?

「立地条件を無視した、広い家に目が行きがちになることです。しかし、大きくなった子どもと一緒に住まう期間は、進学や就職、結婚のタイミングなどを考えても、数年~長くても20年という場合が多いと思います。将来子どもが巣立ち、夫婦だけの生活に戻ったときに、本当にその物件で良いのかどうか、一度落ち着いて考える必要があります」

頭金も多く用意でき、子どもの意向を取り入れた住まい選びができるという利点はあるものの、予算内で広さを求めてしまうため、“投資視点”で見たときに売りづらい物件を手にしてしまう傾向があるようです。

「このタイミングに限らず言えることですが、ライフスタイルの変化に応じて売ったり貸したりしやすい物件を購入しておけば、将来、住まいによって家族の行動が縛られる可能性を回避できます。世帯の人数や働く場所が変わったときに手に負える物件を買うことが大切です」

勉強や趣味に集中できたり、家族がほどよい距離感で生活できたりする広い家は、思春期の子どもを持つ家庭には魅力的ですが、“投資視点”も忘れないようにしたいですね。

マンション購入のベストタイミングは、夫婦がともに「買おう!」と思った“その時”なのかもしれません。ただ忘れてはならないのは“投資視点”ももっておくこと。今のライフステージだけで判断するのではなく、この先の家族の変化に対応してくれるフレキシブルな物件選びがポイントになりそうです。風呂内亜矢さん●取材協力

風呂内亜矢さん

1級ファイナンシャル・プランニング技能士。

自身のマンション購入の経験をきっかけに、お金の勉強をはじめ、ファイナンシャルプランナーに。メディア実績も多数
元画像url http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2018/02/149611_main.jpg
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

関連記事リンク(外部サイト)

シングル女性のマンション購入。どんな人が買っているの? モチイエ女子projectに聞いた
住民経営マンション「管理はつなぐ」[3] 「パークコート虎ノ門愛宕タワー」
民泊・シェアハウスでマンショントラブル! どう対応すればいい?

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 夫婦がマンションを購入するベストタイミングは? ライフステージごとに比較!

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。