5歳から99歳まで楽しめるAlexa参加型のファミリーボードゲーム「When in Rome」が斬新!

Amazon Alexaと一緒にトリビア問題を解きながら世界地図の上で駒を進めていくというもの。ルールの説明も、ゲーム進行も、そしてポイントの計算まで全てAlexaがやってくれる。
・Alexaが質問

たとえば、シドニーに駒を進めると「オーストラリアではクリスマスは夏というのは本当?」といった質問が出され、正しく答えるとポイントがもらえる。最終的にゴール地点でポイントが多い人が勝利する。
・知的好奇心を満たせる?!

開発元のおもちゃメーカーSensible Objectsは「5歳から99歳まで楽しめるゲーム」とうたう。幅広い年代で楽しめ、しかもスクリーンを見るのではなく、互いに向き合い、会話を楽しみながら遊べるのもいい。
Sensible Objectsは今後、Alexa活用ゲームをシリーズ展開してく考えで、まずは第一弾としてWhen in Romeを今夏にも29.95ドル(約3200円)で発売する見込み。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。