テレビ見放題・録画し放題の「YouTube TV」、米国83都市で展開
![](https://getnews.jp/extimage.php?367d3fbf9b057289e9c957807e7ccd83/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_39ec-300x225.jpeg)
5都市で始まったこのサービスはその後順調にエリアを広げ、このほど新たに34都市が加わった。これで米国内計83都市での展開と急成長中だ。
・チャンネルは40以上
![](https://getnews.jp/extimage.php?f6c9596f4d045ad487d8f52f80a4b8ec/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_39f2-300x225.jpeg)
契約者は、スマホやデスクトップPC、テレビなどインターネットにつながっているデバイスで番組をリアルタイムに視聴することができる。しかも録画機能もあるので、好きな番組を後で観ることも可能だ。
・月額約4000円
つまり、あらゆる端末をテレビ化し、場所や時間を問わずに番組を楽しめるというテレビ好きにはたまらないサービスなのだ。加えて、視聴料は月額35ドル(約4000円)と米国の既存のケーブルテレビよりも安い。
今回はニューオリンズやロチェスター、グリーンベイなどの都市がサービス対象地域に加わり、エリアは今後も拡大する勢いだ。
おそらくエリア拡大とともにYouTube TVはチャンネル・番組の拡充にも力を入れていくはずで、そうなるとYouTube TVがテレビサービスを席巻、ということも十分考えられる。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。