認知症の早期発見に!自宅でできる無料テストアプリ「Moffワスレナグサ」がリリース

・長谷川式簡易知能評価スケールをアプリで実施

“長谷川式簡易知能評価スケール”は、1974年に開発されて以降、広く医療機関などで利用されている信頼性の高い認知症診断・チェック・テスト手法。
ただし、専門機関で実施する際は、筆記用具と、関連性の低い5つのアイテム(ハサミ、腕時計、鉛筆、くし、スプーンなど)、記録用紙を用意する必要がある。その点、アプリなら気が楽だ。「Moffワスレナグサ」の場合、質問はアプリ内に表示される。回答はボタンを押すだけ。特別な用具や準備もなく、自宅で手軽にテストできる。
・アプリの結果を受けて病院で検査

対応端末は、iPhone ・iPad。ダウンロードは無料。個人はもちろん、介護施設や病院でも利用可能だ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。