年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

access_time create folder生活・趣味
年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある 年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

いよいよ学園祭シーズンが近づいてきましたね。大学のサークルでイベントや模擬店などを行う人も多いのではないでしょうか。年に1回の大きなイベントなだけに、学園祭でよく見かけるサークルのパターンも存在するようです。そんな「学園祭のサークルあるある」を集めてみました。

 

出店場所の抽選で壮絶な戦争になりがち

 

どこのエリアに出店するかによって、お客さんの数は大きく左右されるもの。いい場所を勝ち取るためには、多少の争いは仕方がないのかもしれません。

 

学園祭運営サークルのスタッフが大学職員ばりに偉い

年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

会場の整備や出店団体のサポート、そのほか学園祭を実施するためにさまざまな活動をしているスタッフたち。その権限は先生たちを超えるとか超えないとか……?

 

学園祭本番よりも打ち上げに気合いを入れてるサークル、いがち

 

学園祭よりも、打ち上げの爽快感の方が楽しかったりする気持ちはわかります。ただ、それは本番に頑張ったからこそ得られる快感ですからね!

 

書道や三味線といった日本文化のサークル、なぜかエスニック料理を出店しがち

年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

普段、日本文化に触れすぎている反動でしょうか……。サークル活動から一切関係のない食べ物をチョイスするあたり、学園祭での迷走っぷりが感じられます。

 

アカペラサークルのコンサートではトリよりもトップバッターが盛り上がりがち

 

終盤になると、なんとなく会場の雰囲気がだれてきてしまうことも。結局トップバッターが一番盛り上がったよね……なんてオチは少なくないのかもしれません。

 

「え、そんなサークルあったの?」というような、普段活動しているようすがないサークルが出てくる

年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

ちょっと待て! 一体どこから出てきた!!!

 

ダンスサークル、夜遅くまでの練習がキツすぎて当日は顔が死んでる

 

遅くまで学校やスタジオで練習しているダンスサークルの皆さん、本当にお疲れ様です。でもせめて当日の体力だけは残しておいてくださいね。

 

サークル掛け持ちしている学生はどちらを捨てるか究極の選択を迫られる

 

両方参加できればいいのですが、どうしてもどちらかを諦めなければならないことも。欠席した方は「そっちのサークルを優先したのか……」とさみしい気持ちになるので、これはかなり難しい選択です。

 

学園祭をきっかけに付き合う人がチラホラ出てきて、一緒にクリスマスを過ごしがち

年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

苦楽を共にすると恋に発展することもあるもの。サークル内に気になる人がいるなら、クリスマスまでに距離を縮められる今がチャンスです。

 

サークルからミスコン出場者が出るとちょっとした大スター

 

ミスコン出場者はもはや学校内のスターですよね。同じサークルだったら、「エントリーNo.1の子、私のサークルの先輩だから!」なんてつい身内自慢をしたくなってしまうものではないでしょうか。

 

学祭に燃え尽きて、その後の学校へのモチベーションを見失う

年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある

いや頑張れよ!!!!! もう学園祭は終わりだ!!!!!!!

 

まとめ

 

お客さんとして参加するのも楽しいですが、実際に自分たちで出店した方が思い入れも大きいもの。思わず突っ込みたくなるような“あるある”もなんだか楽しそうに感じてしまいます……。大学生の皆さん、年に1回しかないからこそ存分に盛り上がってくださいね!

 

文:大田彩 イラスト:てぶくろ星人

関連記事リンク(外部サイト)

今年のハロウィンはコレ! ゾンビ集団「ZOMBINA」が伝授する簡単メイク術
【4コマ】重たい彼女の扱い方 ~元カノとの写真~(作:トミムラコタ)
新商品?「バナナクレープバーガー」 バイト先で“言い間違えてしまった言葉”

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 年に一度の壮絶なバトル! 学園祭でのサークルあるある
access_time create folder生活・趣味
fromA(フロム・エー)しよ!!

fromA(フロム・エー)しよ!!

“学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン” をコンセプトに、ニュースやコラムをお届け。バイトの探し方、履歴書の書き方、面接のコツなどのノウハウ情報や、インタビュー記事、おもしろコラムを配信中。

ウェブサイト: http://www.froma.com/contents/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。