仕事がうまくいく「聞き方」3つのコツとは?――ライター・丘村奈央子の「聞き方」講座
常識を打ち破る、新しい「聞き方」を
仕事でもプライベートでも、欠かせないのは他者とのコミュニケーションです。交流は一方通行では成立せず、必ず「話す」と「聞く」が存在します。この「聞く」をもっと磨けると提案しているのがフリーライターの丘村奈央子さんです。電子書籍『人生が変わる会話術』をもとに、今までの聞き方を変える秘訣を3回にわたってお聞きします。
丘村奈央子
1973年長野県生まれ。広告営業職の正社員、編集職の派遣OLを経て2010年にフリーライターとして独立。現在は一般企業、制作会社、出版社からテキストや書籍のライティングを請け負っている。2016年8月に電子書籍の自著『人生が変わる会話術』を刊行。
ライターサイト
誰でも聞き上手になれる、3つのコツ
「聞き上手」というと、性格がいい人しかなれない思っていませんか。穏やかで滅多なことでは怒らない、いつもにこやかで相手の意見を受け止める度量がある。たしかにそんな性格なら、人の話を聞くのは苦ではなさそうです。
でも世の中には違う性格の持ち主がたくさんいます。私もその一人です。どちらかといえば論争好きで、意見は受け止めるより発散したいタイプ。カチンと来たらすぐ顔に出てしまいます。
そんな私でも今、ライターという肩書きで働いています。ライターは人の話を聞き、内容をまとめて文章にするのが仕事。取材相手はほとんどが初対面ですが、時によっては失敗談や生い立ちなどの深い話も聞かなければいけません。
お世辞にも穏やかとはいえない私がこんなライター職を続けていられるのは、性格ではなく「聞き方」を変えたからです。誰でも実践できる以下の3つに気づいてから、人間関係と仕事の捉え方が変わりました。
1)時間を区切る
2)共通点を探さない
3)否定・討論をしない
これらは従来の「聞き方」のセオリーから外れているものもあるかもしれません。1つずつ、3回に分けてお伝えします。
コツ1:時間を区切って聞き上手になる
1つめのコツは「時間を区切る」ことです。
ライターに限らず、カウンセラーなど人の話を聞く職の人たちは決して24時間聞き上手でいるわけではありません。必ず1時間や2時間など仕事の時間を区切ります。だからこそ、その間はプロの聞き手でいられるのです。
人は「聞きっぱなし」でいてはストレスがたまります。話を聞くだけでなく、自分の話も誰かに聞いてほしい。話して発散したい。この欲求は誰しも持っているものです。それは聞く仕事のプロでも同じ。そこで切り替えの指標とするのが「時間」です。
これはすぐ真似できます。24時間、聞き上手でいなくても大丈夫。自分で決めたほんの少しの時間だけ、聞き手に徹してみましょう。
たとえば初対面の人と会う交流会であれば「最初の10分は聞き手になろう」「10分は長いから5分は人の話を聞こう」というのでも構いません。家族との会話でも「夕飯を食べる最初の5分は子どもの話を聞こう」と思ったり、会社のランチで「5分だけ聞き手に回ろう」と意識したりするだけでOKです。
決めた時間内は相槌だけに留めて、自分の意見を差し挟まないようにします。その代わり、決めた時間を過ぎたあとなら自分の意見を述べていいと私は考えています。
5分聞き手になろうと思ったら、5分は聞く。でも5分経ったら「私はこう思う」と述べていい。あとで自分の意見を言えると思うと不思議と余裕が出て「じゃあ5分は聞こうか」という気持ちになるものです。これだけでもあなたの聞く姿勢はずいぶん変わって見えますし、実際に変化しているはずです。
私は2011年から不定期で「聞き方セミナー」を開いていますが、そこで実践しているのは2分間ワークです。たった2分と思うかもしれません。でも聞くことに集中すると驚くほどの情報が得られます。持ち物からスタートして服装の話題になり、2分間で個人の考え方まで話が発展することもしばしば。短くても聞き手は聞くことだけに集中するため、相手から話が出てくるのです。
決めた時間が終了したら自分の話をしても構いません。自分について話したくなるのは人の欲求として自然なこと。でもその前に、まず「時間を区切る」を実践して聞き手になり切ってみてください。くり返すと習慣になってきます。
では、具体的にどうやって会話を進めればいいのでしょう。次回「共通点を探さない」方法をお伝えします。
『人生が変わる会話術』(ごきげんビジネス出版)
「聞き方」メソッドをまとめて2016年8月に発売。現在まで「外国人パートナーにも応用できた」「合コンでもこの方法が使えた」など星5つのレビューを連発。2017年5月にはAmazon有料Kindle月替わりセールに選ばれ、全カテゴリー中27位の最高位を記録した。このメソッドのレクチャーとワークを行う通算18回目の聞き方セミナーを10月末に開催予定。
関連記事リンク(外部サイト)
ビジネス文章が「もっと速く書ける」ようになる“シンプルな考え方”――上阪徹の『超スピード文章術』
会話中に「やってはいけない」7つの態度
夢をカタチにできない人に“決定的”に足りない視点
ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。
ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/
TwitterID: rikunabinext
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。