【タカラトミー商談会】ARゲームは釣りゲーからシューティングに進化 『モンスターシューティングリアル』

タカラトミーグループは、4月18日から19日にかけて東京・都立産業貿易センター台東館で、2012年7~9月に向けた主力製品を発表する『2012タカラトミーグループ夏商談会』を開催中。タカラトミーアーツは、本体のカメラ映像にCGを重ねてAR(拡張現実)空間で楽しむ体感ゲームの新製品『モンスターシューティングリアル』を出展しています。
同社のAR体感ゲーム第1弾は釣りゲーム『バーチャルマスターズリアル』。第2弾のドラゴンを狩る『ドラゴンハンティングリアル』はソード型の武器を使うものの、釣りと同様のアクションで狩りをするという内容でした。第3弾となる『モンスターシューティングリアル』は、カメラ付きの銃で遊ぶガンシューティングに進化しています。

カメラ映像に重ねたレーダーをたよりにモンスターを探し、トリガーを引いて撃つ、というゲーム内容。モンスターを倒していくと武器を獲得でき、ターゲットに合わせて選択可能。銃を撃つ反動や攻撃を受けた衝撃が伝わるので、臨場感あふれるリアルなガンシューティングが楽しめます。出現するモンスターは40種類以上。レアモンスターを探してコンプリートを目指す楽しみも。
『モンスターシューティングリアル』は6月の発売予定で、価格は6279円(税込み)です。
参考記事:
【TOYフォーラム2011】さかなクンも釣れた! ARモードも楽しめる体感釣りゲーム『バーチャルマスターズリアル』
https://getnews.jp/archives/95551[リンク]
【タカラトミー商談会】サンダーブレードでドラゴンを狩る体感ゲーム『ドラゴンハンティングリアル』
https://getnews.jp/archives/165429[リンク]

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。