Acer、Tegra 3搭載ICSタブレット「ICONIA Tab A510」を米国で発売開始

AcerのTegra 3タブレット「ICONIA TAB A510」が米国で発売されました。発売されたのは32GBモデルとなる「A510-10k32u(ブラック)」、「A510-10s32u(シルバー)」で、価格は$449(約36,000円)。米Acerの直販サイト、Amazon.com、Computers4Sure、J&Rなどで販売が行われています。A510はAndroid 4.0(ICS)と”4-PLUS-1”アーキテクチャーの”NVIDIA Tegra 3(クアッドコア)を搭載したAcerの新型タブレット。画面サイズは10.1インチ、解像度はWXGA(1,280×800ピクセル)。容量9800mAhの大容量のバッテリーを搭載しており、動画の連続再生で12時間使用できるとされています。ICONIA Tab A510はAcerのロンドン五輪記念タブレットで、背面には五輪マークがプリントされています。RAM容量は1GB(DDR2)、内蔵ストレージの容量は32GB。外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応。カメラは前面に500万画素CMOS、前面に720pサイズの動画撮影も可能なものを搭載。外部IFはmicro-USB、micro-HDMI(1.4)、3.5mmオーディジャック。マイクとスピーカー×2も搭載されています。センサーは加速度、ライト、デジタルコンパス、GPS。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、DLNA(Acer Clear fi)に対応。本体サイズは260mm(H)×175mm(W)×10.95mm(D)、質量は675g。Source : Acer、Amazon.com、Engadget
●(juggly.cn)記事関連リンク
オンラインブックマークサービス「Read It Later」、サービス名を「Pocket」に変更、Androidアプリも刷新
”Galaxy S III”はGalaxy S IIのマイナーバージョンアップ?
「Chrome for Android Beta」がv0.18.4409.2396にアップデート、複数の新機能が追加

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。