【動画】リアルなCGライブにキャストも大興奮『ドリフェス!イリュージョンShow Time』レポート[オタ女]

アニメ2ndシーズンの配信がスタートした2.5次元アイドル応援プロジェクト『ドリフェス!』。現在、横浜のDMM VR THEATERでは、キャラクターたちが歌って踊るCGライブを開催中!
9月8日の公開ゲネプロでは、本編上演のあとに天宮奏役・石原壮馬さん、黒石勇人役・株元英彰さんによるトークショーが行われました。CGライブ本編の様子とトークショーの内容をお届け! この記事だけの動画もあります!
※すべての画像・動画が表示されない場合はOtajoからご覧ください
http://otajo.jp/6976[リンク]
ドリアピもある! あの演出がステージ上に飛び出す!
今回の公演『D-Fourプロダクションpresents DearDream&KUROFUNEドリフェス!イリュージョンShow Time in DMM VR THEATER』は、その名の通り、DearDreamとKUROFUNEの2組がステージに登場。


“イリュージョンShow Time”というだけあって、歌う彼らの周りにいろいろな演出が飛び出します。



大画面でドリアピを見ることができるのも『ドリフェス!』ならではの演出。

ステージ上の彼らがエールをキャッチするドリカでのコスチュームチェンジシーンは、ファンには胸が高鳴る瞬間! 思わず、「早くカード型ペンライトが欲しい~!」という声がお客さんからあがります。

サイドのモニターにもざまざまな演出が表示されるので、1回では見きれない!!

また、衣装も複数あり、見た目の変化でも楽しませてくれます。

DMM VR THEATERのすごさは、何と言ってもその立体感。影まであるので、本当に目の前に存在しているかのようなんです。
さらに、ステージ上のキャラたちとどこにいても目が合うような設計になっており、石原さんも「勉強になります!」と、自分たちのステージパフォーマンスに活かせると感心していました。

公演は、途中のバラエティコーナーの担当が変わるA(TRAFFIC SIGNAL)、B(いつき・千弦)、C(KUROFUNE)の3パターンを用意。この日、A公演を見た株元さんは、「KUROFUNEのC公演は絶対観たい!」とまた観に来ることを宣言していました。
なお、ラストの1曲だけ写真撮影OK! ステージを撮影できるのが嬉しい!
キャストの2人もVR THEATERの技術に大興奮!

この日、会場の後方で一緒に公演を観ていたという石原さんと株元さん。
石原:本当にリアルタイムでみなさんと一緒に観ていました。
株元:「あ、ここで!」とか、みなさんのリアルな反応も逐一観させていただきました。
――実際にステージをご覧になっていかがでしたか?
石原:もう本当に!! やばいですね!! まじで超感動しました! 僕、宝くじ当たったらVR THEATERを自分で作ろうと思いました。今日観ていて一番感動したのが『グローリーストーリー』です。あの演出ずるいですよね。霧みたいなスモークが最初流れるじゃないですか。本当に煙出ているのかな、って思うくらい。あれはどっちなんですか?

――本当の煙もあり、いろいろありという感じです。