ナウル共和国政府が36年ぶりに駐日領事館開設の方針を決定 / ナウル共和国政府観光局が報告

ナウル共和国政府が、36年ぶりに駐日領事館開設の方針を決定したことが判明した。これはナウル共和国政府観光局が公式Xアカウントにて報告したことにより判明したもので、多くのナウルファンが祝福している。
ナウル共和国政府観光局は存在する
日本には有志によるナウル共和国政府観光局は存在するが、駐日領事館はない。そんな状況でありながら、ナウル共和国政府観光局の尽力により、ナウル国民よりも多くのフォロワーが集まり、ナウル共和国の知名度アップに寄与している。
<ナウル共和国政府観光局のXコメント>
「【速報】ナウル共和国政府は、Twitter(現X)及び日本ナウル協会における日本国民による日本ナウル友好活動に謝意を示すために、36年ぶりに駐日領事館開設の方針を決定。近く日本国外務省と調整を開始」
【速報】ナウル共和国政府は、Twitter(現X)及び日本ナウル協会における日本国民による日本ナウル友好活動に謝意を示すために、36年ぶりに駐日領事館開設の方針を決定。近く日本国外務省と調整を開始。— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) June 29, 2025
日本での知名度はバツグン! ナウル共和国
2025年6月現在、ナウル共和国政府観光局のXアカウントには53万人のフォロワーがおり、ナウル共和国の総人口12000人を軽く突破。日本からナウル共和国への旅行は、渡航費が高いことや、ビザが必要であることなど、けっこうハードルは高めだが、日本での知名度はバツグンだ。
ナウル共和国政府観光局と、これからできるかもしれない駐日領事館の力により、さらにナウル共和国が有名になるかもしれない。そして、渡航したいと思う人が増えるかもしれない。
おはようございます。このポストを見た皆様も、見ていない皆様も健康で幸せでありますように pic.twitter.com/blLibI8EEe— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) June 8, 2025
※記事画像はナウル共和国政府観光局公式Xアカウントより引用
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。