ゲーム好き必見!懐かしのスーパーファミコン・コントローラー型Bluetoothヘッドホン「16-Beat」
![](https://getnews.jp/extimage.php?404406507bf6b48a50ff33c6c8c748ee/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2F16-Beat-1.jpg)
そんなクラシックゲーム好きの人におすすめしたいBluetoothヘッドホンがある。それが「16-Beat」だ。
・あの懐かしのボタンと十字キーつき
もう見ていただいてわかる通り、16-BeatはスーパーファミコンのコントローラーをモチーフにしたBluetoothヘッドホンだ。十字キーと、赤、青、黄、緑のボタンも忠実に再現されている。
ちなみに、赤色ボタンが「音量UP」と「次の曲へのスキップ」、緑色ボタンが「音量DOWN」と「前の曲へスキップ」、黄色ボタンが「音楽再生/一時停止」となっている。ヘッドホンの素材はフランスの専門チームが担当しているようで、耳当て部分やヘッドバンド部分も意外と高級感があるように見える。
・日本国内版、海外版両デザインを用意
実はスーパーファミコンのデザインは日本国内と国外で異なる。もちろん、16-Beatは私たちに馴染みのあるカラフルなカラーの日本国内版と、グレー/パープルのシックなカラーで構成された海外版の両方が用意されている。
あえて、海外版のモデルを選んでみるのも面白いかもしれない。また、有線用ケーブルも用意されているので、無線を好まない人にも安心だ。
ただ、肝心の音質に関してはアピールしていないようなので、音質に関してはあまり期待できないのかもしれない。16-Beatは2017年10月7日までキャンペーンを実施しており、今なら52ユーロ(約6750円)で注文できる。
スーパーファミコン・ファンの人ならぜひもっておきたいアイテムではないだろうか?
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。