Apple製品との接続が簡単に! 騒音自動ブロックのヘッドフォン「Beats Studio 3」10月発売

「b」マークでおなじみのヘッドフォンブランドBeatsは、2013年以来となる新商品「Beats Studi 3」を発表した。親会社Appleの独自ワイヤレスチップW1を搭載したほか、バッテリー駆動時間がのびるなど各機能が大幅に改善されている。

日本での価格は3万4800円。すでにAppleのサイトで予約を受け付けていて、10月中旬にも発送が始まる見込みだ。

・Apple製品との接続が簡単に

Beatsはもともと2008年にDr. Dreによって興されたアメリカのオーディオブランド。2014年にAppleが買収した。低音に定評があり、またデザインも魅力で、高価格であるにもかかわらず人気を博している。

そのBeats、今回の オーバーイヤーヘッドフォンStudio 3にはワイヤレスチップW1を搭載し、Apple製品とのペアリングが容易になった。

・曲に合わせて騒音をブロック

また、目玉機能としては、ピュア・アダプティブ・ノイズ・キャンセレーションが挙げられる。これは周囲の音をモニタリングし、車のエンジン音や風の音といった“騒音”を、再生している曲に合わせて効果的に消してくれるというもの。ユーザーは意識せずにクリアな音をいつでも楽しめるというわけだ。

バッテリー駆動時間は22時間。ノイズキャンセリング機能を使わなければ40時間と倍近くにのびる。日中だけ使うとしても数日は使える計算だが、もし充電をし忘れても10分充電すれば3時間再生が可能になる「Beats Fast Fuel」機能も搭載しているので心強い。

カラーは赤、黒、白、ポーセリンローズ、青、グレーの6色となっている。

Beats

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Apple製品との接続が簡単に! 騒音自動ブロックのヘッドフォン「Beats Studio 3」10月発売
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。