患部にペン先を当てるだけで骨量が増える魔法の3Dプリントペン

「バイオペン」と呼ばれる魔法のペンを損傷部位に当てるだけで、新たな軟骨細胞が生成され、膝の痛みが緩和されるという。
・インクを損傷部位に流し込むだけ
軟骨の原料となり得る細胞は、アルギン酸(海藻成分の一種)を含むバイオベースポリマー、さらにその外側のゲル状の物質により保護。ペンのヘッド部分にこの2層のインクが充填されている。
普通のペンを使う感覚で、軟骨の表面にペン先を当てると、インク、つまり3Dプリントされた患者の生きた細胞が出てくる仕組みとなっている。
こうして、軟骨の損傷部位にインクを流し込むことで、すり減った軟骨を元の状態に戻すことができる。
・紫外線の照射でインクの凝固時間を短縮

患部に紫外線を照射することで、インクの凝固が促され、結果として手術時間の大幅な短縮が期待できる。
羊を使った臨床試験では、特に術後の合併症は見られなかったという。人体での臨床試験は1年以内に開始される予定。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。