金曜日はカレー曜日。京都で「まいづる海自カレー」が誕生!その姿が想像の斜め上だった
「金曜日はカレーの日! 舞鶴で“ほんまもん”の海自カレーを食べよう!」

「海の京都・舞鶴で“ほんまもん”の海自カレーを食べよう!」を合言葉に、海上自衛隊舞鶴地方総監部の艦船の中や部隊などで昼食に食べられているカレー 「まいづる海自カレー」が、このたび名乗りを上げた。
舞鶴の新しいご当地グルメとしてまちおこしを担おうと市内の飲食店12店舗で8月より販売を開始したのだという。
「海自カレー」といえば、広島の「呉海自カレー」が有名だ。

呉海自カレー「潜水艦そうりゅうテッパンカレー」1450円(2017.5 著者撮影)
実際に呉海自カレーを食べてきた身としては、その舞鶴版だと思っていたら、その姿が想像の斜め上だったので紹介したい。

まさかの!まさかの!護衛艦・潜水艦型カレー!!
そっち! カレーのビジュアルそっち!!
ダムカレーを思わせるアーティスティックなカレーだった。
とはいえ舞鶴地方総監部に在籍する護衛艦や補給艦など9隻の艦艇、第23航空隊、舞鶴基地業務隊、第4術科学校から提供されたレシピを基に忠実に再現し、艦長や指令が味見したあとに認定書を授与された「ほんまもんのカレー」だと自信満々。
「まいづる海自カレー」はこれから舞鶴の新たなご当地グルメとして全国へ発信、PRしていくというので機会があれば食べてみたいものだ。
【「まいづる海自カレー」概要】
事業期間
平成29年8月11日(金・祝)~平成30年3月31日(土)
主 催
舞鶴商工会議所
協 力
舞鶴市、海上自衛隊舞鶴地方総監部
まいづる海自カレー公式HP
https://www.maizuru-kaijicurry.com/
※フェイスブックやインスタグラムでも随時情報発信
(執筆者: 苺子)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。