サンフランシスコに行ったのにまだタピオカミルクティー飲んでないの? 『BOBA GUYS』

みんな、まだまだ夏暑いよね?汗もかくしノドも渇く。
そんな日は、キューッと飲んじゃうよね! タピオカミルクティー。
そんなわけで、オススメのタピオカミルクティーのお店をご紹介。
その名も『BOBA GUYS』。アリクイのイラストがかわいくて印象的です。


場所は、日本から飛行機でほんの9時間ぐらいにある、アメリカはサンフランシスコ。「サンフランシスコはちょっと……。」というあなた。ご安心を!ニューヨークにもありますよ!
サンフランシスコでは、タピオカミルクティーが流行っているようで、その中でも『BOBA GUYS』は、セレブや感度の高いピーポーが訪れる人気店。毎日行列が出来るほど大人気なのです。
モノトーンで統一された店内はシンプルかつおしゃれ。「せっかく海外旅行に来たのに、インスタ映えする写真が撮れなくてアップできないよお! 」とお嘆きのあなたにうってつけ。インスタ映え間違いなし! あなたの自己顕示欲と、承認欲求を満たすこと請け合いです!



ところで、“BOBA”ってなに? 九州の方言?? バレーボールのマスコットキャラクター?? なんて、陽気なあなたに説明しておくと、『ボバティー』は、タピオカミルクティーのことで、台湾で1cm大のタピオカが入ってるミルクティーを『波霸奶茶(ボバ・ナイチャ)』と言うらしく、そこから、サンフランシスコではタピオカミルクティーのことを、『ボバティー』と呼ばれるようになったようです。
注文の仕方

初めて入るお店はなかなか緊張するもの。ましてや海外だと、不安が倍増です。
親切丁寧がモットーのガジェット通信。注文の流れを紹介してます。
これで、常連気取りで注文できますよ! やっさしい! ガジェット通信!
・お茶のセレクト
まず飲みたいお茶を選びます。
はじめての方は、スタンダードな『Classic Milk Tea』がオススメ。
なんでも基本が大事! 基本を知った上で、バリエーションを楽しみましょう!
・サイズ
16ozか24ozを選べます。
16ozで450ml、24ozで680mlぐらい。
・トッピングを選ぶ
タピオカボールやアーモンドゼリー、グラスゼリーなどをお好みに合わせてチョイス。
トッピングはそれぞれ50セントから。もちろん、タピオカをチョイス。

・ミルクを選ぶ
基本は、カリフォルニアで有名なオーガニックミルク『ストラウス・ファミリー・クリーマリー』を使用していて、
他にも『カリフィア・ファームズ』のアーモンドミルクや、オーガニックの豆乳が選べます。
・甘さを選ぶ
なかなか日本では無いサービスですが、ドリンクの甘さを選べます。さすがダイエット王国アメリカ!
100%がスタンダードとのことですが……。筆者が選んだ50%で日本人好みな甘さかなと思います。
あくまで筆者の好みの話ですが!
・名前を告げる
お会計をすませたら、店員さんに名前を告げて下さい。
ドリンクを渡すカウンターで名前を呼ばれるので、「ハイッ!」と大きな声で返事してくださいね。
濃厚なミルクの味わいに、しっかりと抽出されたお茶の香りと風味でスッキリと飲めて、たしかにコレは人気が出るわけだと、納得の美味しさ。
そして、茶葉の種類も多いので、いろんなフレーバーを試してみたくなります。
ぜひ、サンフランシスコにお立ち寄りの際は、試してみてはいかがでしょうか。

・BOBA GUYS official site
http://www.bobaguys.com/ [リンク]


周二郎だよ! フリーランスのカメラマン 様々な人生に出会い撮り続けています。 写真の撮影依頼承ります。 instagram: https://www.instagram.com/shu_ut/
ウェブサイト: http://unrealtribe.com
TwitterID: shu_UT
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。