ショッピングゾーンを歩くだけで発電!?癒しとハイテクがコラボした「Bird Street」

・ハイテクと癒しが一体化した“スマート歩道”
そんなゾーンに出現したのが、癒しとハイテクが一体になった「Bird Street」という通り。
鳥の声が流されていたり、ベンチが置かれていたりと、都会のオアシス的空間演出がされているだけでなく、通行者が通るだけで発電もおこなう“スマート歩道”なのだという。
・通行者のステップで発電

この動きによって発電したエネルギーは、通りのランプや鳥の音声、Bluetoothトランスミッターの動力源となる。
来訪者はどれくらいの電力が発電されているのか、発電に貢献しているのか、スマートフォンのアプリからチェックすることができ、ディスカウントを受けたり、クーポンを取得したりできるという。
・特殊なベンチやペイント素材を導入

また、ゾーンにはAirlite社の特殊な水ベースのペイント素材が用いられており、塵にも強いこの素材が、大気中の窒素酸化物を取り込んだり、バクテリアを駆除してくれる。約100平方メートルの森林が窒素酸化物を吸収するのに匹敵する働きをするというからすごい。
このようなテクノロジーを活用しつつ、環境へも配慮したユニークな試みは、世界にも広がっていきそうだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。