自動レースアップ&AIコーチング機能が付いたスマートシューズがDigitsoleから登場!
![smartshoe_1](https://getnews.jp/extimage.php?f8a3d11da1a747888957f284b8a0322e/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fsmartshoe_1.jpg)
その「Digitsole」がこのたび、スマートシューズを開発。ベーシックなスニーカーと先端のテクノロジーを融合させた、便利機能満載のプロダクトを誕生させた。
・靴本体に直接機能設計
![smartshoe_2](https://getnews.jp/extimage.php?4fd0def5cf0df35171b3b69db9ad830d/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fsmartshoe_2.jpg)
センサーは回内、回外、推進レベル、衝撃力、疲労、体力、歩数、カロリーなどを分析。衝撃力、疲労、姿勢、刻み幅なども検出する。
取得したデータは、アプリを介して、歩行動作の評価に用いられる。このレポートを元に、ユーザーは足のどの部分が最初に地面に当たるか、回内傾向か回外傾向かなど、自分の癖を認識。けがの予防はもちろん、健康改善にも大いに役立てることができる。
・足を入れると自動で靴を締めてくれる
![smartshoe_3](https://getnews.jp/extimage.php?40f689982fc0d8c853edc3b3c0ed8916/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fsmartshoe_3.jpg)
スニーカーの紐を結ぶのが面倒な人も、これなら安心。オートレースアップ機能を搭載しているため、足を入れるとその大きさに合わせて、自動で靴を締めるようになっている。
素材は超軽量のプレミアムレザーとNeotech EVA。街歩きにもぴったりな、ハイテクデザインの本品は、7月6日までKickstarterで支援募集中だ。早期割引価格は、229ドル(約2万5000円)から。配送開始は、年末の予定。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。