手持ちの腕時計を簡単にスマート化する「Smart Buckle」が使えそう

最も多いのは、ベルト型。最も汎用性が高く、テッカブルでも過去何度か取り上げている。しかし、ベルトの交換は案外手間がかかるものだし、必ずしも自分の文字盤に合った製品があるとは限らない。もっと目立たず、ミニマムな部品でスマート化できれば、それに越したことはないのだ。
そこでおススメしたいのが、このプロダクト。普通の腕時計をフィットネストラッカーに変えるバックルタイプのデバイス、「Smart Buckle」だ。
・時計のベルトに装着するだけでフィットネストラッカーに!

モーションセンサーの役割は、ステップや走行距離、消費カロリーの算出。取得したデータは本体に2週間保存され、携帯電話への同期も簡単に行える。スリープセンサーでは、睡眠パターンを記録。ユーザーの総睡眠時間を追跡する機能を、実装している。
・幅さえ合えばベルトの素材を選ばずフィット

フィットネスに特化しているため、機能はそれほど多くないが、トライアルに使用するなら、これぐらい手軽なほうがいい。発売日と価格は未定だが、ホームページから事前登録すると、その都度情報が送信されるとのこと。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。