自宅をスマートホーム化するソリューションパッケージ「NODEZ」

noodez_1どんな商品も、単体よりセットがお得。IoTツールもまた、然り。1つずつバラで購入するより、セット買いするほうが、断然コスパがいい。

Kickstarterに登場したのは、自宅をスマートホーム化するソリューションパッケージ「NODEZ」。個別購入の手間が省ける上、1つのアプリですべてをコントロールできるというメリット満載のデバイスセットだ。

・9種類のデバイスが1つのパッケージに

noodez_2セット内容は、次のとおり。マスターハブ、セキュリティセンサーの役割を持つガード、室内の温度、湿度を測り調整するアンビエント、水漏れを感知するフラッド、照明の点灯に使うソケット、プラグ、ドアの開閉を検知するオープンクローズディテクション、リモートコントロール、プログラミング済みのボタン。計9種類のデバイスが、1つの箱に収まっている。

これらが個々の機能を果たすことによって、スマートホームが実現する。室内の空気は常に快適に維持され、帰宅と同時に照明が点く。侵入者があれば警報を発し、ボタン1つでスマホのメッセージ送受信を操作することもできる。

すべてのデバイスは、マスターハブを親として稼働する。ハブにはバックアップバッテリーがあり、停電時も影響なく動くようになっている。セキュリティも万全。外部からのハッキングを防ぐため、軍用レベルの暗号化機能が採用されている。

・セット価格は約2万1800円!

noodez_3セットアップは簡単。製品を箱から取り出し、指示に従ってアプリで設定すればいいだけ。アプリ内のみならず、オープンソースのプログラムを使ってカスタマイズすることも可能だ。

Kickstarterでの早期割引価格は、196ドル(約2万1800円)から。セットの充実ぶりを考えれば、破格の値段だ。受け付けは、6月10日まで。人気があるので、申し込みは早目が吉。

NODEZ/Kickstarter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 自宅をスマートホーム化するソリューションパッケージ「NODEZ」
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。