あの伝説の「高菜食べてしまったんですか!?」 ラーメン店の姉妹店に行ってきた

かつて、ネット上(主に『2ちゃんねる』)に
「高菜食べてしまったんですか!?」
というフレーズが拡散されまくった時期があった。
2004年に、とある音楽評論家がネット上にラーメン屋に行ったときの顛末を書いたもので、ラーメンを食べる前に高菜を食べたらそのセリフを言われて追い出されてしまったというもの。その「伝説のお店」は福岡市の呉服町にある「元気一杯」。未だ携帯等での撮影は禁止だが、流石に現在は高菜を食べて即退場させられるまで厳しくはないらしい。
その姉妹店ともいえるお店「博多元気一番!!」が昨年福岡の春吉、柳橋交差点の近くにオープンしたとのこと。ちょっと気になったので行ってきた。

本家は、看板もなくバケツが店先に置いてあれば営業中というスタイル。こちらもトレードマークっぽく水色のバケツが置いてあった。

高菜ラーメンを注文すると、高菜は別皿で提供された。甘口・中辛・辛口などの辛さが選べるので中辛をチョイス。ちょこっと食べたけど退場は喰らいませんでした。普通の博多ラーメンのお店で出るような高菜と比べサイズが大きく食べごたえアリ。美味しい。お持ち帰り用の高菜もあります。

そしてラーメン登場。本家で食べたのは数年前なので記憶が曖昧だが、こちらも濃厚で美味い!

そして、特筆すべきは博多ラーメンおなじみの替玉にカレーがプラスされた「カレー替玉」。これが反則級に美味い!!

こってりのとんこつスープにカレーの風味が加わり、なんともギルティな感じとなっておりました。
お店の中には
【知る人ぞ知る博多の名店】
暖簾も、提灯も、営業中の看板さえ無い、
知る人ぞ知る名店
「博多元気一杯!!」
これほど多くの人を引き付ける
魅力を持つ逸品。
「博多元気一杯!!」
の味をそのままに
もっと気軽に、もっと身近に
ご賞味頂きたい。
そんな願いを込めてここ、
春吉一丁目一番一号に
「博多元気一番!!」
は誕生しました。
と書かれたプレートが。
伝説の「高菜食べてしまったんですか!?」のラーメンを気軽に食べてみたいという方、福岡に行かれた際はチェックしてみてはいかがでしょう。
店名:博多元気一番!!
住所:福岡県福岡市中央区春吉1-1-1
※画像が全て見れない方はコチラ(ガジェット通信)
https://getnews.jp/archives/1746466
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。