米ロサンゼルス市が4月25日を「ラ・ラ・ランドの日」に制定

今年の【アカデミー賞】で6部門を受賞したミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』の舞台となった米ロサンゼルス市は、4月25日を「ラ・ラ・ランドの日」と定め、市庁舎で記念式典が行われた。
式典で挨拶に立ったエリック・ガルセッティ市長は、【アカデミー賞】14部門にノミネートされ、街の様々な名所に歌と踊りでスポットを当てた『ラ・ラ・ランド』を称え、デイミアン・チャゼル監督やプロデューサー陣に敬意を表した。
式典では市庁舎の壁面に上からつるされたダンサーたちが、映画の挿入歌に合わせて空中でダンスを披露。「シティ・オブ・スターズ」などの劇中歌のメドレーをバンドが演奏し、市長もピアノで参加した。
関連記事リンク(外部サイト)
『ラ・ラ・ランド』作曲家J・ハーウィッツ、サウンドトラックの制作過程やお気に入りの挿入歌を明かす
『ラ・ラ・ランド』がライブ公演に、オスカー受賞の映画作曲家J・ハーウィッツが指揮
映画『ラ・ラ・ランド』、チャゼル監督とR・ゴズリング登場のジャパン・プレミアに米倉涼子がゲスト登壇

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。